
生後25日の赤ちゃんが初めて夜通し寝ず、7時間起きていたことに悩んでいます。抱っこしても寝つけず、心配と落ち込みを感じています。同じ経験をした方や原因について教えてください。
生後25日 初めてのオール
初めて、夜通し寝てくれませんでした
ウトウトまではだっこでいきますが
布団に下ろすと泣く、
その後はだっこでも中々寝つけませんでした😢
昼間は覚醒することがあっても
夜間に寝なかったのは初めてで
私自身もしんどくなってしまいました
(もちろん1番しんどいのは子供ですが😔)
7時間起きていたことになります
こんなことありますか?
なにかあったらどうしようと心配しています
夜が明けて7時半の今は
おひなまきでスヤスヤ寝ています
(限界すぎておひなまきの発想がどこかへいっていて
やっと思い出し巻きました)
原因や、同じような経験ある方
お声をかけていただけると嬉しいです😭
心配なのと、可哀想なことをしたと落ち込みます
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
心配することないと思いますよ!
まだ昼夜の区別もついてない頃ですし、寝るのも下手くそなので、寝ないことめちゃめちゃありました😂
でも、7時間は長いですね!お母さん本当にお疲れ様です!
赤ちゃんはその分昼間に寝たり調節するはずですのであまり心配しないでくださいね。
お母さんが休める時に、昼間でもたくさん休んでください!

ママリ
私も一回だけありましたー😭😭
その時はテンパって
え?母乳たりてない?寒い?
オムツ?何?元気?
授乳してみても口から離すし
こんなん初めて
とめちゃくちゃ不安になって
涙した記憶があります😭😭
その後何もなかったです笑
朝になってスヤスヤ寝てくれてました笑
寝不足が一番しんどいですよね🥹
お疲れ様です🙇
寝るのへたっぴなだけです!
大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
ありましたか😭
なんだか安心しました😭
本当に、全部試してもだめで涙がでてました
寝るのが下手と聞いて、なんだか納得しています
環境をできるだけ整えて、寝たい時に寝られるようにしておこうと思います🥹
ありがとうございます😭- 11月20日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭
寝るのが下手なんですね(可愛い😭)
ちゃんと自分で調節できるなら良かったです
今ぐっすり寝てくれているので少し安心しています