生後2か月の子どもを持つ女性が、1LDKの住環境での夜間の寝る場所について悩んでいます。旦那は寝室、彼女と子どもはリビングで寝ており、授乳のために夜中に起きることが多いです。昼夜の区別がつかないため、消灯時間を考えていますが、部屋数が少なくどうすればよいか困っています。夜授乳なしで寝てくれるようになったら一緒に寝たいと思っていますが、他の方はどのように対処していたのか知りたいとのことです。
生後2か月です。
1LDKにお住まいの方!夜間の寝る場所?ってどうしてましたか?
今は旦那は寝室、私こどもはリビングで寝ています。
(こまめに子が泣き授乳が必要なため)
まだ昼夜の区別がないため23時に消灯していますが、月齢が進んでくると20時とかには真っ暗にするイメージなのですが部屋数が少なくどうしたらよいかと悩んでいます。
夜授乳なしで寝てくれるようになれば
一緒に寝室で寝たいと思っていますが、昼夜の区別がついてから夜通し寝るまでの間はどうしていたなどありましたら参考にしたいです!
- がちゃp(生後2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うまれてから寝室でみんなで寝てます😊
はじめてのママリ🔰
うちは旦那をリビングで寝かせて、寝室でわたしが子供と一緒に寝てます!
2ヶ月くらいまでは実家にいましたが、それ以降はこのスタイルです!
寝室が北側なので、雨戸を閉めて暗くして寝かせてます!
ぷに
うちの旦那は授乳でも起きなかったので一緒の寝室でした☺️
はじめてのママリ
退院してからすぐ家族みんな同じ寝室で寝てます。最初から同じ場所で寝てる方が睡眠リズムや一日のリズム?などがつきやすいと思います。ここは寝る場所っていうのが早い段階から慣れて、夜中起きるのが減ったり無くなったりします。
コメント