※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今週22日に旦那さんとシーに行きます。アプリを使って初めてインパするので、効率的なスタンバイパスの取り方を教えてください。観たいショーや乗りたいアトラクションもあります。

今週、時短営業日22日に10年ぶりくらいにシーに行きます。
不妊治療の息抜きに旦那さんと行きます。
アプリ使ってインパがはじめてなので、ご教授頂きたいです。

観たいショー
⚫︎BBB
⚫︎ジャンボリミッキー
⚫︎クリスマスグリーティングショー

乗りたいアトラクション
⚫︎インディジョーンズ
カプセルトイと、ダッフィーグッズも買いたいのと、ダッフィーグリーティングも撮りたいと思っています。

当日朝は7時に駐車場着く予定です。
どの順番でスタンバイパス取れば効率よく回れるでしょうか。よろしくお願いします。

コメント

ぴっぴ

アトラクションはプライオリティパス、カプセルトイはスタンバイパス、ショーはエントリーかDPAになります🙋‍♀️
ショップとグリーティングは並べば入れます🙆‍♀️

まず、インディジョーンズはプライオリティパスを取ります。
次に、ショーのエントリー(抽選)をします。BBBとジャンボリミッキーはそれぞれ何時の回をみたいかをあらかじめ決めておいて、アプリでエントリーします。
外れてしまった場合は並べないので、DPAを買ってみるかどうかも決めておくと良いと思います🤔

7:00に並べばある程度アトラクションもいろいろ乗れると思います😊✨新エリアのファンタジースプリングスも入れると思います。

クリスマスデート楽しみですね😊❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    ショップもスタンバイパスが必要かと思ってました。
    BBBは自由席無くなってしまったんですね😭DPA検討します。
    入れたらファンタジースプリングス入りたいと思っていたのですが、その場合スタンバイパスで取得できるでしょうか😊
    都合付かず時短の日になりますが、土日より混まなそうなのでスタンバイパスでもいけるかなと思ってました🤔

    • 11月20日