
寝る時の服装について悩んでいます。現在は半袖パジャマですが、寒くなってきたためスリーパーに変更を考えています。同じ月齢のお子さんはどのように対処しているのでしょうか。長袖は暑いのか心配です。
寝る時の服装について
今は半袖のパジャマ着せて寝かせてます。
手と足がキンキンでお腹や背中は温かかったり、冷たくはないかなって感じですが、最近寒くなってきたので
こういうタイプのスリーパー着せるか悩んでいます。
今年の1月か2月に発売されたたまひよ雑誌の付録に付いていたスリーパーは薄めなんですけどそれだと寒いかな?と思い
念の為にと思って買ったスリーパーにしようかなとおもっているんですけど、同じ月齢のお子さんいる方はどうされてますか?
長袖着せればいいじゃんって思う方もいると思うし私もそうしようかなとも思ったんですけど、長袖だと暑いのかな?とか分からなくて💦
暖房は今はつけていません。
私自身喉が乾燥しやすくて…
1月2月でもう絶対無理ってなるまではできるだけ暖房はつけたくないなぁと。
- まま(生後11ヶ月)

まま
たまひよのスリーパーはこれです!上のアンパンマンより薄いしそこまでモコモコしていません

ママリ
たまひよのスリーパー、薄手で前がマジックテープ式の物ですかね?多分同じの持ってるんですが子供がマジックテープを引っ張って取ってしまう&薄いので別の物を買った方が良いです💦
私は北関東在住で既に寒いのでキルトパジャマに長袖のスリーパー着せてます。今の気温は5度で、それでもちょっと寒そうで靴下履かせた方が良いんじゃないかと悩むレベルです…暖房わたしも乾燥苦手なので共感です。
お住まいの地域の気温と比べて参考になれば。
-
まま
そうです!!マジックなのがちょっとあれですよね😭
私も関東住みで外気温7℃、朝方は5℃です😵💫
キルトパジャマは薄めですか??
キルトパジャマ+長袖スリーパーって厚着にはならないですかね🤔
乳幼児突然死が怖くて、
どうしても薄着にさせなきゃと思ってしまいます😭
ガーゼ、モコモコなど色々あると思いますが、スリーパーの素材や生地はどのようなものでしょうか?- 11月19日
-
ママリ
キルトパジャマはUNIQLOのものです!裏起毛では無いですが、薄くもない感じです🤔
スリーパーは質問文に載せてくださったアンパンマンのようなモコモコ素材です。寝る時の服装難しいですよね💦お風呂上がりに着せて汗かいてる様子も無いので、数週間前から今の服装に落ち着きました。- 11月19日

まあ
半袖パジャマは寒い気がします🥶
たまひよのスリーパーはマジックテープ
すぐ取れてきちゃうので
私はすぐ破棄しました、、、笑
今日は半袖ボディースーツに
長袖長ズボンパジャマ
➕6重ガーゼ で寝かせてます!

はじめてのママリ🔰
今1歳7ヶ月ではありますが、去年の同じ月齢の頃の写真です!
私はスリーパーは着せたことないです😓
暑がりなのか、汗ばんでて。。
布団も一応かけますが、嫌いなのですぐ振り払われてます💦

ママリ
もう長袖でいいと思います💦
室温何度ですか?
そのくらいの月齢から半袖肌着+長袖パジャマに秋冬用のスリーパー着せて寝させてます。

ママリ🔰
半袖はちょっと寒そうかなって思いました🤔もう長袖でいいと思います!
関西ですが、スリーパーなしで綿の長袖パジャマのみです!上の子もいて密集してるので割と薄着ですが、いないと考えたら長袖パジャマ+ガーゼのスリーパーにするかな🤔
コメント