
電動自転車の後付けシート購入を考えていますが、26インチの自転車で子どもの乗せ降ろしは大変でしょうか。坂道が辛いので、子乗せ特化型の自転車が必要でしょうか。
電動自転車 後付け後ろ乗せシートの購入を検討しています。
手持ちの自転車が26インチで、3年ほど前にアサヒ自転車が出しているメーカーのものを購入して使っています。
説明書を見たところでは、後付け可です。
26インチだと、子どもの乗せ降ろしは大変でしょうか?💦
あと手頃な価格の電動自転車なためか、今おんぶして自転車に乗ると、パワーMAXにしても坂道が大変です。
やはり新しく子乗せに特化した電動自転車の方がいいですかね?😭
今の自転車が使えればコスト的に助かるのですが…😆💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体格にもよりますが、3歳くらいまではひょいっと乗せられますが、年少くらいになるとちょっとずつしんどくなってきます。
年長の今、毎日まあまあ大変です。
寒くなってきてレインカバーも付けっぱなしなので、余計にかもです。
保育園の駐輪場など、子供が自分で登って乗ることもよく見ますが、私は危ないので基本的にやらないです。

ママリン
ギュットアニーズの26インチに乗っています。通常の26インチと差があるかわからないですが、うちの息子軽いので乗せるのも大変とは思わないです(5歳で15キロちょっと)自分でも登るし、抱っこでも乗せます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
特に問題無さそうで安心しました!
とても参考になりました、ありがとうございます❤️- 11月26日
はじめてのママリ🔰
ちなみにリアシートは2歳から推奨ですが、9ヶ月のお子さんを乗せるのですかね?
はじめてのママリ🔰
3歳くらいまで比較的楽に乗せられるなら、今の自転車でいこうかな…
コメントを参考にもう少し検討してみます!ありがとうございます💦
いえ!1歳になったら乗せます!
検討していたシートは1歳から対象なのですが、推奨年齢と対象年齢は変わってくるのでしょうか?😭💦