
完母について質問があります。母乳の出は良い方ですが、乳首が短くてうまく吸えず、混合で与えています。昼間は母乳、夜はミルクを希望していますが、母乳だけでは泣いてしまいます。30分吸わせても寝るけれど、置くと泣きます。家事もあるのでミルクを与えていますが、我慢して吸わせ続けるべきでしょうか。また、吸った後の乳首が痛くて辛いのですが、これが普通なのでしょうか。
完母について質問です。
出産して入院生活の時から母乳の出はどちらかと言えば良い方でした。
ただ、乳首の長さがあまりない為あまり上手く吸えてなかったので入院時から混合であげています。
できれば昼間は母乳、夜中はミルクというかんじで混合にしたいのですが母乳だけだと、どうしても泣いてしまいます。
左右、5分ずつを3回繰り返して計30分あげても腕の中では寝るけど置いたら泣いてしまいます。
家事もやらないとなので諦めてミルクをあげてしまうんですが、我慢して咥え続けることが大事なのでしょうか?
また、吸ったあとの乳首が痛すぎて心が折れそうです。
こんなに痛くなるものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
母乳軌道に乗せたいならもう少し粘ってみてもいいと思いますが、お子さんが吸うのを諦めてる感じもちょっとしますね…。
乳首痛については生後3ヶ月くらいだとまだまだめちゃくちゃ痛かったです。入院中からパンツより先にブラトップ着るくらい乳首痛かった…切れたり血が出てたわけではなかったんですけどね。。

ゆ
まさにそのやり方で生後半年くらいまでやってました!
私は片乳が陥没で、吸われると痛すぎてしんどくて夜中の授乳はミルクに置き換えてました…
寝落ちするけど置くとバレちゃうんですね😭
私は予め布団敷いて授乳クッションに乗せたまま、置いてました🤣💦
ガードがついてる授乳クッションだったので枕がわりにして😅
日中ミルクあげるのが苦でないならそのやり方でいいと思いますよ!
母乳が足りなくて泣いてるわけではなさそうな気が…🤔
おっぱいとママが大好きで、離れたくないのかなぁとか思ったり🥹
-
はじめてのママリ🔰
夜中は搾乳して母乳を出すようにしてましたか??🥺
間隔が空くと出なくなるってよく聞くので怖くて夜中もなるべく吸わせてはいるんです、、
やっぱりそうなんですね💦
いかにバレずに寝かせるかが重要なんですね😂
可愛いですね😍そう思ったら頑張れそうです❣️- 11月19日
-
ゆ
まさしくです!
私が電動搾乳器で搾乳してる間に旦那がミルクあげてました!
母乳量は落ちなかったと思います🥹
でも陥没してた乳首は搾乳器と👶が吸ったおかげですっかりでてきました🤣
そのままバレずに寝てくれたらいいんですけどねっ🤣
私は20分×左右でやってあーこれ寝たな!ってなるまで吸わせてから乳首離して5分くらい様子見してから着地させてました!
多分ベッドの温度感とかでバレるのかな、とか思ったり!
うちは夜中の背中スイッチ対策は下ろす直前まで湯たんぽでベッドの置く場所温めてました笑
色々トライアンドエラーで!
痛くて大変かと思いますができるとこまで頑張ってください!😣- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
とっても参考になりました😭
ありがとうございます😊
いろいろ何が自分に合うのか試しながら諦めずに頑張りたいと思います🎶- 11月19日

🍓
わたしも痛すぎて泣きながら授乳してました😇血も出ました😇
あげるたびに保湿してラップしてました!
しばらくしたら慣れました!
背中スイッチ入ってしまうのですね😭わたしも色々試したのですがおくるみで包んでしまうのが1番よかったです!
大変ですが頑張ってください🍼
はじめてのママリ🔰
👶🏻は吸いつきも良くて満足げに腕の中で寝てしまうんですけど、、ベットに戻すと泣いてしまうんですよね😭
切れたり、血が出てなくてもやっぱり痛みはあるものなんですね。すごく痛いですよね、、