
子供がご飯を食べず、料理に自信がない女性がいます。限られたコストで美味しい料理を作るのが難しく、旦那も同様の悩みを抱えています。調味料の選び方や味付けの正解がわからず困っています。
子供がご飯を食べなくて困っています
料理に自信がありません。
限られたコストで在庫管理をしたり、
安い食材で作ったり美味しく作ることが難しいです。
旦那は少ないコストで美味しい料理を作るのをのぞまれているのですが、難しいです。
美味しく作ろうと思ったら、調味料だって安物より高いものを選ばないと
と思うところです。
旦那だって気が向いたときに料理をしますが、外食とほぼ理変わらないコストで作ります。
調味料の比率だって何通りもあって
好みの味付けなんて正解がわかりません
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
お子さんが食べないのは、料理の味のせいでしょうか?
そうではなくて、単に偏食とかではないのかなと思いますがいかがでしょうか😊?
うちも、息子がよく残すのでイラッとしちゃう時あります💦💦
うちは旦那に味付けを色々言われるのがうっとおしいくて、煮物とかは麺つゆか白だしにしてます😂
その方が文句言われても、じゃあこの企業に言ってくれって感じですし😂
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
煮物にめんつゆを使うのをよく聞きます。
煮汁は麺つゆのみですか?
ままり
麺つゆのみですよ😊しかも特売の麺つゆなので、いつもバラバラのメーカーです😂
甘めが好きならちょっと砂糖足したりもします😊
あと、ゴーヤチャンプルーも麺つゆで炒めちゃいますし、お肉を炒める時に困ったら焼肉のタレです😂
はじめてのママリ
返信ありがとうございます
麺つゆすごいですね😍
試してみます