

mikiyume
↑これは1ヶ月のおおよその金額です!

退会ユーザー
子供2人です(^^)
ガス5000円
電気6000円
水道2000円です!
水道は基本料金分くらいしかかからないです!
お風呂もガスで、ガス代が上がりやすいので調理は電子レンジや炊飯器、圧力鍋駆使してます〜

退会ユーザー
北海道の地元で都市ガスの時は1ヶ月あたり、水道4000ちょい、ガスが給湯器のリース代込みで6000、電気3000、灯油代が6000ちょっとでした!
転勤してプロパンガス、風呂とストーブ灯油、IHで料理は電気になり、ガスがなし、水道3000、電気5000で、まだ灯油代の請求きてません。
プロパンガスですが、家のつくりがガスをつかわないつくりですが、そのかわり灯油代がかかります!

りこママ
電気7千~1万円
ガス6千~7千
水道2千~3千
電気が高くて困ってるのでプラン変更考えてます!
夏場、冬場エアコン付けるので電気代が1万5千くらいに(T ^ T)

はなのこ
直近は
東京ガス 10000
水道 2ヶ月に一度 13000円
電気 10000 (冬場ピークは26000)
でした!

Miu
子供と3人暮らしです
ガス2万
電気1万
水道2カ月で2万
毎月貯金によけた分からまた使ってる感じで先が不安です
暖かくなって来たので少しは安くなる事を期待しつつ夏はエアコン使うから高くなっちゃうんですよね

ザト
1年分を平均すると、15000-17000円くらいです💡
だいたい、
電気9千円
ガス4千円
水道2千円くらいですね💦
-
ザト
ちなみに東京都内の戸建てで、自由化のタイミングで変更していないので、東京電力、東京ガス、東京都水道局です!
- 5月1日
コメント