
友人が心配して何度も聞いてくることについて、踏み込まないでほしいと思っています。どう思いますか?
いま、30歳なんですが、
こちらが言いたくない事を、
心配だから。や、どうしたの?と
何度も何度も聞いてくるのって、どう思いますか?
友人なんですが、なんか踏み込まないでほしい
とこまで踏み込んでくるというか、、、。
- mama(妊娠30週目, 6歳, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
空気読んで欲しいなって思います🥺
親しき仲にも礼儀ありって言いますし、仲良しであろうと言いたくないことや逆に仲が良いからこそ言いたくないこともあるので😭
話す気になればこちらから話すから待っていて欲しいです🥲

はじめてのママリ🔰
心配というか好奇心でしょって思ってしまいます🫨
-
mama
ですよね、、
大丈夫じゃねーから言わないんだよって感じで思ってしまいます。- 11月19日

はじめてのママリ🔰
私も心配じゃなくて好奇心だと思います!
-
mama
女って嫌ですよね〜- 11月19日

ママリ
なんで知られてしまったんでしょうか…
あまりに踏み込んでくる人とは距離取りたくなりますよね🌀
-
mama
相手から、妊娠報告がきました。
その時に、ちょっと体調悪くて
って話をしたら、
何!?妊娠?と聞かれて
濁してもしつこく聞かれました- 11月19日

エール
本当に心配している人なら相手の事を慮って節度ある発言をすると思うので…その友人さんは残念ながらそうではないんだと思います😔
「デリケートな話だから話したくないんだよねー」「前も心配して連絡してくれたけどその話はしんどくなるからごめんねー」と伝えてはっきり濁しちゃいそう😖
こんなこと言わせんなよ!いい大人なんだから察しろよ!って感じですね😮💨
-
mama
ほんとに、そう思います。
濁されて気になるのは
わかるんですが、、、
わたしも、風邪ひいたんだよね
とか適当に言えば良かったなと思います。- 11月19日

えっちゃん
私の勝手な偏見ですが、そういう方って口が軽い印象です。
話さない方がオススメです。
-
mama
口は軽くはないんですが、
普段から、結構、そんな感じの人です。- 11月19日

はじめてのママリ🔰
友人ではないですね…
ただの知りたがりさんかも。
うまく距離がとれたらいいですね!
-
mama
なんか、大人になると、
言いたくない事もありますよね。- 11月19日
mama
ですよね😣
婦人系の事で、正直話したくなかったんですが、
あんまりにも聞いてくる+
連絡くるのがストレスで話しました。
話したら話したで、返信もなく、
なんて返信していいか
わからなくなるぐらいなら聞くなよと思ってしまいました。