
児童扶養手当の支給停止について相談したいです。養育費が月々5千円から1万円の場合、支給停止になるのか知りたいです。弁護士に相談しても良いでしょうか。
シンママさん🙋♀️
児童扶養手当について
別れた相手から養育費月々5千円〜1万円貰ったとしたら
児童扶養手当は支給停止になりますか⁉️
この度支給停止になりましたが、最初の頃数万貰えていて段々不規則になり、今や5千円、月々貰えてればよくてくれない月なんかもあります。
(この最初にちゃんと貰えていたから
その期間分の計算で児童扶養手当停止になったとは思いますが…)
児童扶養手当に頼っていたので一年間支給停止になったと今日通知がきてショックです😨
これはもうどうしようもないでしょうか?
月々5千円の養育費より児童扶養手当の方が当てになるというか信用もできるはずなので養育費貰わない方がいいですよね。。。
弁護士通しているのですが、、、弁護士に相談してもいいことですかね?
色々書いてしまいややこしいですが
わかる方アドバイスいただければなと思って投稿しました🙏
- ぴーちゃ(7歳)

はじめてのママリ🔰
実家だと一緒に住んでる人の所得もみられるので、
それが大きいと思いますよ。
養育費だけではないかなと思いました🤔
そしてちゃんと公正証書作ってあるなら、強制執行かけて貰えるものは貰えるようにした方が良いですよ。

R
実家暮らしだからでは無いですかね?🙄

はじめてのママリ🔰
ご実家で同居で支給停止ならご家族の中で一番収入多い人の所得記載されてませんか?
必ず理由は書いてあると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
実家住みなら1番収入高い家族が
『孤児等の養育者配偶者・扶養義務者』の所得制限限度額超えてたってことですね!
超えればいきなり支給停止はありえます。
今は令和5年の収入で決まるので超えてたのでしょうね🤔
弁護士に相談しても弁護士はどうもできません。
実家を出るしかないです😂
コメント