 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
うちはポケットついてるズボン買いました。
ティッシュハンカチいれるので。
傘も1本置き傘1本家用で2本必要だったので買い足したのですが入学近くなるとデザインも本数も少なくなります。特に50センチ。
 
            ゆずなつ
・名前シールはあると便利です!
算数セットなど細々したものに貼れるからです。
・名前入りの鉛筆、赤鉛筆
文房具類は、学校によってはキャラクター禁止のところがあるので確認は必要です!
- 
                                    あやこ ありがとうございます♡ 
 赤鉛筆も必要なのですね!
 学校に確認してから購入するようにします!- 11月18日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちの学校は1.2年生は傘禁止なのでランドセルも入るカッパ買いました!
あとはランドセルにつける防犯ブザー、必要ならGPSですかね。水筒も学校から言われてませんが毎日持っていってます。
- 
                                    あやこ GPSはどこのにしようか検討しているところでした! 
 防犯ブザーも買わなきゃですね!
 ありがとうございます♡- 11月18日
 
 
            まろん
・マスクケース(給食当番)
・個別包装の不織布(給食当番)
・長傘(練習必要)
・レインコート(遠足など)
自宅用なら、
・電動鉛筆削り
・消しゴムクリーナー
ですかね。
- 
                                    あやこ 消しゴムクリーナー欲しいなーっと思っていたところです! 
 (綺麗に片付けてね!と言ってもやはり微妙に残っているので…)
 ありがとうございます♡- 11月18日
 
 
            ®️®️
ランドセルにつける、サンドセルってやつがオススメです!!
荷物手に持たなくていいので!!
- 
                                    ®️®️ 1年生でつける黄色いやつも隠れないですし✨ - 11月18日
 
- 
                                    あやこ サンドセル初めて知りました!! 
 こんな便利なものがあるのですね!
 ありがとうございます♡- 11月18日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
おすすめはソニックの名札クリップです。
自分でつける練習しないとですが安全ピンは難しいし、服に穴が開くので色々試してソニックが扱いやすかったです!
あやこ
確かに入学間近の前に揃えておく必要がありますね!!
ソニックの名札クリップ探してみます!
色々と教えていただきありがとうございます♡