
コメント

はじめてのママリ🔰
私も9ヶ月の時切迫で絶対安静でした。
湯船は血行良くして張りやすいのでシャワーでした!なんなら冬だったし家から出なかったのでシャンプーは3日に1回とかでした💦シャワーで立ってるのもしんどかったので🥹

はじめてのママリ
こんばんは☺️
私も切迫早産です。
ずっとシャワーですが寒くなってくると湯船に浸かりたくなりますよね💭
3日に1回でシャワー入ってますが、明日頃から本格的に寒くなるようで…。
寒いですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
里帰り前は風呂ためるのが面倒臭くってシャワーにしてたんですが先週実家に帰ってからは至れり尽くせりでお風呂もためてくれるので入っちゃってました😱
ほんと、明日から寒くなるというタイミングでシャワーの方がいいと知って震え上がってます🥶- 11月18日
-
はじめてのママリ
なんだか分かります💭
実家のお風呂って家ではいるより気持ち良くて湯船も最高ですよね☺️
もう11月も中旬なのにまだ暑い感じしてたのですが一気に寒くなるみたいですもんね💦
しんどいですがシャワーで乗り切りましょう…。
すぐパジャマ着なくちゃですね🪴
今は頚管長どのくらいですか?📈- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
実家ゆっくりできて最高です🥹✨
ほんと、まだまだあったかいな〜と思ってたら急に例年くらい寒くなるとのことで❄️
里帰りで持って帰った服も最低限で病院でしか外出しないけどどうやって過ごそうかと😱
頸管長は先週31wで30mmでしたが、里帰り前の病院では28wで28mm、30wで22mmと言われました🫠- 11月18日
-
はじめてのママリ
お洋服が困りますね💦
ちょっと厚手のやつ買ってきてもらわないと家の中でも検診時で出掛ける時も寒いですよね🥲
30mmあったの嬉しいですね!
頚管長って無理するとすぐ元の短さに戻るみたいなので、なるべく張らせないようにしないといけないですね💭
私はもうすぐ30wに入るのですが20mm程です📈
25w~26wまで1週間入院してたのですがストレスで退院しました💧
26w~は自宅安静してます🏠- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
今までのあったかさで着てた服に本当に寒くなった時用の真冬のコート2着持って来ちゃって、中途半端な寒さに対応できません😂
中期も一旦切迫なったけど途中で大丈夫そうやね、って言われたんですけど後期にぶり返しました😭
私自身張りが全然自覚なくて難しいです‥🌀
yuuさんは入院までいったのですね💦それは本当にストレスですよね😣
実家ならまだしも、家だとなんやかんやで絶対安静難しいですよね😫- 11月18日
はじめてのママリ🔰
湯船は張りやすくなるんですね💦無知でした😭
明日から寒くなるみたいで、冬にシャワー大変ですよね🥶
でもなんかあったらいけないので私も今日からシャワーにします🚿