
2歳8ヶ月の子供が抱っこを求めてぐずり、寝起きに癇癪を起こすため、対応に苦労しています。下の子もいて一人で対応するのが限界です。
2歳8ヶ月の子供のことです。
すぐ抱っことぐずる、寝起きは癇癪をおこし放置したら過呼吸みたいになるので抱っこして付き合ってますが、1時間ほどかかります。
下の子も居てワンオペです。
もう限界です。
しんどいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

えるさちゃん🍊
うちも全く同じです!
うちの場合一番下ですが寝起きの機嫌の悪さ本当に最悪ですよね😂
お子さんが寝てる間に甘いもの食べたり1人でお風呂入る時間作れそうですか?🤔
はじめてのママリ🔰
同じですか😂
最悪です…イヤイヤ期落ち着いてきたかな〜と思ってる頃にまた再びやってきた感じで、寝起きに限ったことではなくいろいろとすごいです。
1人でお風呂には半年くらい入ってないと思います…
甘いものはイライラしたら口にしちゃってるので食べすぎなくらいで。
寝起きどう対応されてますか?
えるさちゃん🍊
寝起きは抱っこしないと過呼吸になるくらい泣き叫んでいるので抱っこしてます😂
大体なんかくれって言われるのでお菓子あげたりして機嫌とってる感じです😂