
子供の遊び場で、他のママが私の靴を履こうとしたことについて相談したいです。靴を間違えることはあるのでしょうか。
子供の遊び場での出来事についてです!!
赤ちゃんの遊び場で1歳の息子と遊んでました。靴箱とかもなく皆靴を脱いで入って遊ぶよくある商業施設のベビースペースです!
私も靴を端っこの方で脱いで息子と遊んでたらさっきまで遊んでたママさんが私の靴を脱いだ方に歩きながら子供に「帰るよ〜」と言いながら歩いて行ったので私が靴を脱いだ時は周りに靴がなく真逆の方に靴があったので見てたらその方が私の靴を履こうとしてました😇
「それ私の靴です!」と声をかけたら「あ、すみません間違えました〜」って真逆の方に自分の靴を履かれに行ったのですが、その方が履いていたのがよく地雷系?っぽい系統の方が履いてそうなリボンの付いた厚底ローファーで私が履いていたのがオニツカタイガーの2万円くらいするスニーカーで割と新しめです。全く似てもないのに間違えますか?😅💦
靴を盗もうとしてたのでしょうか?
実際子供の遊び場などで盗まれる様な事ってありますか?
- 塩昆布(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
えええええ😯💦 それは塩昆布さんの靴を履いていこうという行動に思えました💦同じような靴ならまだ分からなくもないですが、全く違う系統で間違うことはあまりないような😅それに声掛けてから真逆に自分の靴があるのわかってたんですよね?笑

ナツ花
残念ながらありますよ!
特に管理されてないところなら、平然と盗まれます💦
-
塩昆布
やっぱりそういう方はどこにでも居るんですね😭💦
周りにも他のママさんも居たので安心しきってました🫥💭- 11月18日
-
ナツ花
今、Googleカメラとかで値段すぐ調べられるので💦
高いものは離さないのが鉄則です💦- 11月19日

はじめてのママリ🔰
ひょっとすると今日は履いてなかったけど、似たようなスニーカーも持ってて勘違いしたとかはないですかね??良く捉えれば😅
私はプールで息子の浮き輪をちょっとトイレに行く間置いておいたらなくなってて、知らないおじさんが持ってました😱「それうちのです!」って言ったら、「あぁ間違えた」と言って返してくれたは良いけど、自分のを探す事もなくどこかへ行ってしまいました…しかも連れていたのは娘さんで、男の子の浮き輪と間違える??お下がりとか絶対ないとは言えませんが、怪しすぎました💦
-
塩昆布
よく捉えればそうとも思えますね🤣違うとしたらあまりにも堂々と盗もうとする事に驚きますが🤣
それはもう盗ろうとしてますよね😅知らないおじさんが持ってるなんて怖すぎます、、!!こうゆう時の間違えたって言葉は便利なんだな〜と勉強になりました🫥💧間違えたと言われたらそれ以上何も言えないですし、、💦- 11月18日
塩昆布
私が声をかけたら驚いた顔をしてすぐにヘラヘラしながら謝って迷う事なく自分の靴の方に行ったので余計に怪しく思ってしまって😅💦
やっぱり盗もうとしてる様にしか思えないですよね😇
ベビースペースで安心して靴も脱げない時代になってしまったんですね、、、笑