
コメント

ママリ
学校保険安全法で定められてる感染症にともなう病休は「出席停止」です。
マイコスプラズマも対象です。
治癒証明書は提出要ですが、病院発行でなくても大事な自治体もあるみたいです。
ママリ
学校保険安全法で定められてる感染症にともなう病休は「出席停止」です。
マイコスプラズマも対象です。
治癒証明書は提出要ですが、病院発行でなくても大事な自治体もあるみたいです。
「公立」に関する質問
国立大学附属の小学校は 入学金、寄附金などやはり公立より費用がかさみますか?💦 通われているのは教育熱心やエリート家庭が多いのでしょうか?遠くからバスで通学している子もかなりいます。 旦那工業勤務の一般世帯な…
大阪府民の方に聞きたいです。 隣県から引っ越してきて、公立小学校に子供を通わせていますが、子どもが今度学校で万博に行くよーって行ってて、私たち夫婦は行かせない判断をしようかと思ってます。 皆さんのご家庭はど…
職場の飲み会の席で同僚に言われたことに、どういう返しをしたら良かったのかわからないので、相談させてください。 私の仕事は公立高校教諭です。 28歳の時に正規採用され、現在40歳ですが一度も担任を持ったことがあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
大丈夫な が正です🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
提出要なんですね、もう登校し始めていますがやはり必要なんでしょうか🤔
出席停止ではなく欠席だと不都合な事ってあるんですかねー?💦
ママリ
自分さえ良ければいいやって事なら、短期的には不都合無しだと思います。
学校から保険所への件数報告対象なので、報告件数から漏れるってだけです。
一件二件の漏れなら大した事ないにしろ、報告しない人が多数派になると住民が困ります。
重症化リスクがあって特効薬で治す感染症なので、報告しない人が増えると突然薬不足になったりするわけなので。
はじめてのママリ🔰
そこまで考えが至りませんでした。
そういう意味があったのですね。
感染症で休んだ事が初めてだったのでルールが曖昧でした。
教えてくださりありがとうございました!