
コメント

ママリ
学校保険安全法で定められてる感染症にともなう病休は「出席停止」です。
マイコスプラズマも対象です。
治癒証明書は提出要ですが、病院発行でなくても大事な自治体もあるみたいです。
ママリ
学校保険安全法で定められてる感染症にともなう病休は「出席停止」です。
マイコスプラズマも対象です。
治癒証明書は提出要ですが、病院発行でなくても大事な自治体もあるみたいです。
「公立」に関する質問
小学校の担任の先生へのお土産、 渡す or 渡さない 皆さんならどうするか教えて下さい。 春休み中に担任の先生に都合をつけていただき、通信簿を取りに行きます。 理由は、下記の通りです。 修了式で小学校は終わりだ…
小学校、中学校、高校の入学の時ってどれくらいお金が掛かるものでしょうか? 離婚するに当たり 「進学の際の費用負担についてはその都度話し合いとする」 が一般的なのでそうしましょう、と調停員に言われたのですが、…
現在妊娠中ですが、産後の義母の孫フィーバーに怯えています。前提として義母は意地悪をしてきたり悪い人ではないです。 しかし妊娠するから、私たちが新居引っ越すにあたり近くの小学校の評判はどうなの?や、公立が合…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
大丈夫な が正です🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
提出要なんですね、もう登校し始めていますがやはり必要なんでしょうか🤔
出席停止ではなく欠席だと不都合な事ってあるんですかねー?💦
ママリ
自分さえ良ければいいやって事なら、短期的には不都合無しだと思います。
学校から保険所への件数報告対象なので、報告件数から漏れるってだけです。
一件二件の漏れなら大した事ないにしろ、報告しない人が多数派になると住民が困ります。
重症化リスクがあって特効薬で治す感染症なので、報告しない人が増えると突然薬不足になったりするわけなので。
はじめてのママリ🔰
そこまで考えが至りませんでした。
そういう意味があったのですね。
感染症で休んだ事が初めてだったのでルールが曖昧でした。
教えてくださりありがとうございました!