
小学校のPTAが自由参加になったのに、なぜ多くの人が参加するのか気になります。皆さん気まずいからでしょうか。
小学校のPTAは自由参加になったのですが、ほとんどの方が参加しています。係りなど嫌がってるのに皆さんは何故参加するのでしょうか?
皆さん気まずいから?
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
結局は子どもの為になるからじゃないですか❓
夏休みのプールとか保護者主体のものもありますし😓
小学校のPTAは自由参加になったのですが、ほとんどの方が参加しています。係りなど嫌がってるのに皆さんは何故参加するのでしょうか?
皆さん気まずいから?
はじめてのママリ🔰
結局は子どもの為になるからじゃないですか❓
夏休みのプールとか保護者主体のものもありますし😓
「その他の疑問」に関する質問
ペーパードライバー歴20年、送迎でどうしても車を乗れるようにならなければならず練習中です。 練習して1ヶ月、ほぼ毎日少しでも乗るようにしていて練習をしているものの、特に駐車が下手すぎて本当に嫌になります。 悔し…
最近のクレーンゲーム難しくないですか?😂 若い頃はクレーンゲームでけっこう取ってて大きいぬいぐるみとかも割と簡単に取れてました。 今のってめっちゃアーム弱くないですか?💦 しっかり掴んで持ち上げたのに上に達し…
手芸が好きな人、最近始めた人、手芸に興味がある方がいたら教えていただきたいです! 最近刺繍、かぎ針編み、パンチニードルあたりが気になっていて、定期通信キットみたいなものを頼もうかと思っています。 今1番気に…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
うちの小学校は夏休みやプールの授業に親は参加しないのですが、唯一あるとしたら父母主催の小学校のお祭りくらいで、あとは旗振りです。
PTAに私は加入しなかったのですが、お祭りの手伝いや旗振りは参加してて。何となくやっぱりPTAってなんなんだろう?😂ってなってます。
はじめてのママリ🔰
でも結局役員がなければそうゆうのはなくなりますよね?まとめる人がいなくなるので。今までの親たちがしてきた事が全てよかった訳ではないと思いますが、地域だったり、関わりがあるものに出来る事は協力しようって人は多いと思いますよ。
子どもを育てるって誰のお世話になってるかわからないから。
ママリ
親も子供達の為になる事はやりたいですよね。
うちの小学校は今年度から色んな役員は無くなったので、地域の旗振りやお祭り、運動会の手伝いとかならまた加入しようと思ってます😅