
住宅ローンの金利が大幅に下がり、喜んでいます。5月の金利が先月より安くなりました。
今月、住宅ローンの金消契約日があります。
5月の金利が発表されましたが、先月より大幅に下がっててなり嬉しいです!!フラット35です。
ᐠ(*ᐢ ᵕ ᐢ*)ᐟ変動並みの安さですよね…!
- 幼稚園ママ(9歳)
コメント

ザト
頭金1割以上入れれば0.98なので割と低めかもしれませんね💕
35Sはそこまで低い印象はないですが💦💦

めむ
昨年フラットで借りました^_^💖
昨年も夏が底で、今と同じくらいの金利でしたが、私の場合家立てようと検討した時からどんどん下がり、0.6%くらい下がったので本当に得した気分でした☻☻
変動1%くらいの時から検討してたので、もう固定にすることに迷いは無かったです☻
今は変動だと0.5%切るときもあるので、それと比べると固定高く感じますが、これ以上下がることは無いと考えると固定にしちゃうのが良いと思います^_^💖
-
めむ
↑変なコメントですみません、先月より下がって契約できたのとっても嬉しい気持ちがわかりますということです💖
- 5月1日
-
幼稚園ママ
3月4月とジワジワ金利が上がってきていたところに、ガクッと下がってくれたので嬉しくてたまりません❤️
めむさんは去年だったんですね!
すごく得した気分になりますよね\(^o^)/
その気持ちをここで共感できる方を探して書き込みました…!!笑🎀
もう引渡し日や銀行の手続きの日程は確定しているので、この金利で契約できることに満足していますᐠ(*ᐢ ᵕ ᐢ*)ᐟ- 5月1日

ともこ
初めまして!私も住宅ローンの契約を9月にする予定です!
私は三菱東京UFJで借りるのですが...
住信さんのフラット35ということは、1.06%ですか??
UFJは、3月の金利ですが...0.5%くらいだったので...その時、住信さんは0.4%くらいじゃなかったかなと思うんですが。。。
数ヶ月前に比べたら、金利は上がってますよね??💦
...でも、私の記憶違いかも知れません💦そうだったら、すみません。。(;_;)
-
ともこ
もしかしたら、住信さんのフラットじゃないやつかもです!!私がお伝えしたのは、10年固定ですね!!すみません。
- 5月1日
-
幼稚園ママ
それは変動ですね!1部固定の変動は、今もそれ位だったと思います。
全期間固定でこの金利は、半年ぶりくらいにやっと下がったので嬉しいです。
最近金利上がり出してるなと思ってたら
先月より0.6下がったので有難いです😭- 5月1日
幼稚園ママ
1割以上入れます!でも返済が32年なので1.06のほうです。
先月より0.6も下がったのでラッキーと思ってました😳
ちなみにフラットsなので10年間0.76で固定です✨これでも低くないですか??
ザト
変動と比べると差は出てしまいますが、フラットは大きな経済変動がない限り全期間固定なのでそこが魅力ですよね💕
残りの期間のことを考えると通期で0.9%強なので、固定金利の中では、一番金利の低い楽天銀行と同等で、低めな印象ですね(●´ω`●)
幼稚園ママ
変わらない安心感がありますよね(^^)
変動のほうが金利低いので悩んだのですが、安心感?をとってフラットにしました!
ザトさんなら変動を選びますか??
ザト
固定金利は長期的に一円単位で変わらない計画を立てられるので、細かい資産運営に良いですよね✨私は変動金利が変動しないと知ってるので、変動です(●´ω`●)
幼稚園ママ
え~💦変動しないのを知ってるというのは、どういうことですか??
お世話になってるベテランFPには、今後金利が大きく上がるから、今の時期の全期間固定を勧められたんですよね。。
ザト
変動金利の仕組みを理解しているので、今後20年30年なら大して変動しないことを知っている、という意味ですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
幼稚園ママ
なるほど、あまり変動しないという意味なんですね💡
ありがとうございました🙌