
発熱による鼻詰まりは自然に治りますか?鼻水は出ていませんが、寝ている時や遊んでいる時に鼻詰まりがあります。受診した方がいいでしょうか?
発熱からの鼻詰まりって自然に治りますかね??
発熱時も今も鼻水は出ていないのですが、寝ている時や遊んでいる時鼻詰まりがあります。
発熱で受診はしているのですが、様子見でもう一度受診した方がいいんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

しらすごはん。
その詰まってる鼻水が透明なら抗生剤は要らないと思うのですが、少しでも色がついていたら、抗生剤があった方が治りが早いです!
うちの子も今、一時的に鼻が詰まる事があり耳鼻科に受診したら、奥の方に鼻水がある(副鼻腔炎の一歩手前)とのことで、服薬してますが、やはり寒暖差もあり悪化しつつあります🥲🥲

ST
私だったら様子見しちゃうことが多いです。基本的にウイルス性の風邪症状であればお薬は症状を抑えるためのものであって治すものではないので、自然に治ります😌
鼻水に色がついてくるのは治りかけの段階になっただけなので抗生物質は必ずしも必要ではないです。あまりにも症状が長引く、中耳炎になりやすい(過去になったことがある)とかでもない限り様子見しても問題はないかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭!
自然に治ってほしいんですが😭
今日鼻くそが黄緑、黄色っぽい感じで出ていました😭
これが治りかけになってきているといいんですが、副鼻腔炎になったら嫌だなと思ってしまい😭
今週様子見でまだ鼻詰まりがあったり、色付きの鼻くそが出ていたら受診した方がいいですかね?😭- 11月18日
-
ST
鼻くそは黄色っぽいのがわりと普通だと思います!副鼻腔炎になるのは確かに嫌ですね!今週様子見して少しも良くなっている様子がなければ金曜日にでも受診してみたらいいのかなと思います😊逆に症状がゼロにならなくても明らかにマシになっている様子であれば週明けまで私だったら様子見しちゃいます!鼻吸い器持ってますか?あれあるとかなりいいんですけどねー🥹
- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
引き続き黄緑っぽいのが出ないことを願ってます😭
様子見て金曜日受診してみます!
良くなっていたら考えてみますね😊!!
今までほぼ風邪ひいたことなくて、鼻吸い器もってないんです😭
鼻詰まりにも鼻吸い器っていいんですか??- 11月18日
-
ST
鼻詰まりがどうして起こっているのかにもよりますね…
鼻水が奥の方でくすぶっていて鼻詰まりを起こしているのであれば効果ありますが、何かしらの原因で鼻の奥が腫れているような感じであれば鼻吸いでどうにかなる話ではないので効果ないですね🥹
発熱している時に鼻水出ていましたか??- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
教えていただきありがとうございます!
発熱している時から今も鼻水と咳はなく、次の日には解熱して、その次の日からなので、発熱してから3日後から鼻詰まりで急に口呼吸になってあれ?って感じでした😭- 11月18日
-
ST
だとすると鼻水が原因ではないんですかね🥲
私が鼻炎持ちでよく鼻の粘膜が腫れて鼻詰まりを起こすんですが、なんとなくそれに近いような感じですかね…そうなると風邪薬というよりはアレルギー系のお薬が効くのかもしれないですね…全然違ったらすみません🙇♀️
今もし特にお薬飲んでいないのであれば、小児科じゃなくて耳鼻科に行ってみてもいいかもしれないです💡- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギー系の可能性もあるんですね!
今週でよくなってくれるといいんですが😢
まだ耳鼻科未経験なので、ドキドキです😭
色々と詳しくお話聞いていただき、教えていただきありがとうございます😭!!
本当に助かりました😭!!- 11月18日
-
ST
特定のアレルギーってわけではないと思うんですが、鼻炎のような症状であればアレルギー系のお薬が出るんじゃないかな?と思いますね、私の経験上のお話でしかないですが😓
私の周りは熱がなくて鼻の症状だけだったら耳鼻科に連れて行ってる人多いですよ😌- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
お話聞けてよかったです😊!!
アレルギーも色々ありますもんね😭
季節の変わり目ですし、体調崩したりアレルギー出たりしますよね😭
そうなんですね!
鼻耳はやはり小児科より専門の耳鼻科のほうがいいんですね!!- 11月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
鼻水は出てこないので色がわからないのですが、鼻くそは白いです😭
今までほぼ風邪ひいたことないので、初めてで戸惑いで😢
副鼻腔炎なると大変ですもんね😭
季節の変わり目は色々と困っちゃいますね😢