
コメント

ママリ
うちは問い合わせたら何年かは入れませんでした😞
コープは大丈夫だと思いますよ

はじめてのママリ🔰
NICUにいて加入出来ませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
県民共済はダメだったと言うことですか?
- 11月18日

あおちゃん
告知内容をみれは分かると思います。退院後どれくらい経っているのか、現在治療中なのかなどで変わってくると思います!
コープ共済の1900円のほうは持病持ちでも入れました💡
経過が良く何もなくなれば(5年通院なしだったかな?)通常の1000円の方に切り替えも可能とのことでした!そうなれば他の保険もほとんど入れると思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!NICUやGCU退院後どのくらいで加入しましたか?
- 11月18日
-
あおちゃん
コープ共済は制限ないほうで入ったのですぐです。
大体入院後だと1年経過とかが多いと思います💡- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
コーぷ共済は退院後すぐに入れたと言うことですか??
一年経過は待つのは、、、と言う感じですよね💦- 11月18日
-
あおちゃん
うちは持病があったのですぐ入れるコープ共済にしました。
割高ですが、入院の可能性が捨てきれなかったので…
でも今のところ順調で使うことなさそうですが😅
単純にNICUにいただけで、今何もないなら1年待つのもありかとは思います。場合によっては5年経過しないといけないこともありますので、人によると思います。- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
待ちたい気持ちもありますが、、RSにかかって入院ということもよく聞くのですぐに入っておきたいなと思ってます!割り高ですが、コープにしようかと思います☺️
- 11月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
基本的には先に告知をして、それでも加入出来ますか?と聞くべきなのでしょうか?
ママリ
もちろんです。
通院歴などで何かったときに支払われないです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!NICUやGCU退院後どのくらいで加入しましたか?
ママリ
5年後でした。
何も持病がなければフォローアップ外来中でも入れますよ
はじめてのママリ🔰
県民共済だと5年後からしか入れないということでしょうか😱??
ご、5年、、、今が必要なのに
、、、と言う感じですね😭
コープに入られてますか?