※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きい
子育て・グッズ

実母が30年前の乳母車を使わせようとしており、安全性や衛生面が心配です。どうすれば良いでしょうか。

昔のベビーグッズを使わせようとしてくる実母

実母から「もうすぐ腰が座るから乳母車が使えるね。物置に置いてあるから下ろしてきて掃除しとくね〜💕」とLINEがきました。
ベビーカーのことを指しているのではなく、本気の乳母車です。実際の写真はないためよく似たものを添付します。拾い画で申し訳ないです🙏🏻実際の綺麗さは分かりませんがこんな形のものでした。
私が子供のころ近所の散歩に使っていたそうです。そもそも30年前のものを我が子に使いたくないし、乳母車って平成にあった?もしかして父が使っていたもの?!だとしたら60年前?ゾッとします…

昔のものだし衛生的にも怖いし経年劣化で安全性が心配と言うと、「そんなすぐ壊れる物じゃないし大丈夫!うちはものを大事に使ってるし!それに掃除したら大丈夫!そんな神経質になるから子供がアレルギーになったりするんよ!昔のものが残ってるのはありがたいこと!もっとありがたいと思って使わな!」と言われました😇😇😇

コメント

はじめてのママリ🔰

久々に乳母車って聞いたなと思ったら本当の乳母車だった😂
お母様は何も聞き入れない世界にいらっしゃると思うのでひたすら拒否して頑なに使わないか預かって使わせないかだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の覚えてる限りでは子供の頃に乳母車見かけた記憶もないし、歳の離れた姉がいて若くして出産してるのね25の姪っ子いるのですが乳母車使ってる人いなかったです。
    予想だとかなり前の物かなって思います。
    誰かからのお下がりの可能性もありそうですよね。

    • 11月18日
  • きい

    きい

    本当の乳母車なんです😂
    ママリで検索かけてもベビーカーを乳母車って呼ぶっていうのしか出てこず😅

    たぶん今年60になる父の時のだと思います…

    • 11月18日
なこ

絶対無理!絶対いらないです!
神経質になるからアレルギーになるとか全く非科学的な発言が無理です!!

でも、断れる感じでもないので、もらうだけもらって捨てるとか、壊れたから捨てたよみたいな感じでいきたいですね😇

ママが気に入ったもの、納得したものを使うのが1番ですよ!

  • きい

    きい

    家にベビーカーはあるので、実家に帰った時に近所の散歩で使うようにとのことらしいですが、それでも乗せたくないです😇

    うちの母はアレルギー関連に意味わからん自論をぶつけてくるので理解不能です💦
    花粉症とか食物アレルギーはバランスのいい食事をしてないからや!アレルギーのものでも少しずつ食べたら治る!と言います…
    そういうものではないと何度もネット記事を見せて伝えるのですが伝わりません😂

    • 11月18日
deleted user

私も平成初期ですがこれじゃなかったですね 笑
これ白黒写真で見ます😂
逆に映えそうです😂


普段使いは無理ですね 笑

  • きい

    きい

    私も幼少期普段は一般的なベビーカーだったんですが、家の周りは乳母車だったようです😂
    令和にこれは…😂

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

私もほぼ30年前に生まれましたが、たぶん…その乳母車は…平成より前ものかと…😇😇😇
衛生面も見た目も乗せて歩く勇気もないし、周りにこれを押してる人がいたら5度見します😂
生まれてからいままでこのタイプの乳母車見たことないですもん😂

  • きい

    きい

    5度見しますよね😇😇
    たぶん父の幼少期の60年前のものだと思います…
    実家は田舎なんですが、それでも😅ですよね

    • 11月18日
初めてのママリ🔰

!?!?!?絶対使わないです😭
その考え自体が恐ろし過ぎる😭

同じくゾッとしました😭やめて欲しいですね

  • きい

    きい

    そうなんです!考え自体が怖くて😂😂
    それを使えると思ってるの😇😇って感じですし、1000歩譲って乗らないって否定されたらすぐ諦めてくれって感じです😂😂

    • 11月18日
deleted user

昭和41年でこれなので、その形の乳母車は昭和初期のものかもです🤣
ネットで高額で売れるみたいなので、置いといた方がいいですね✌🏼笑

それにしても物持ちのいいお母さんですね!
この形の乳母車が残ってるなんて激レアですよ🤣

話逸れてすみません💦

  • きい

    きい

    たぶん昭和39年生まれの父の時のものだと思います…
    実家は祖父母が約60年前に建てたままになっているので、昔のものがそのままあるんです…
    うちはいいものを長く使っているんだ!といつも言っています…😅😅😅

    • 11月18日
3kidsママ

プスプス(乳母車型のベビーカー)をレンタルしてた時は双子なのでとっても重宝しました!何十年も前の古い乳母車はやめて欲しいですよね😱💦

  • きい

    きい

    プスプス可愛くて良さそうだなと思っていました😃いいお値段しますが😅
    そんな昔のじゃなく新しいの買ってくれよ🥲と思ってしまいます…

    • 11月18日
ふふ

今時のベビーカー売り場を見に行ったらいいと思います。見るのが一番早く説得力あると思います。

走行性、荷物置きや折り畳みの利便性を店員から解説されろ、と思いました。

  • きい

    きい

    ほんとそうですよね💦
    昔と今じゃいろいろ変わってるのに…

    家にベビーカーはあるので、実家に帰った時に家の周りの散歩に使えばと言っているようですがちょっとの時間でも乗せたくないです😇

    • 11月18日
  • ふふ

    ふふ

    既にベビーカーユーザーなら、オール無視で良いですね😊

    しつこかったら、お人形でもお母様に買って、乗せるように促すとかですかね。

    • 11月18日
  • きい

    きい

    お人形笑いました

    近所の人にヤバい人扱いされますね🤣赤ちゃん乗せてても乳母車は十分ヤバいと思いますが

    • 11月18日