

はじめてのママリ🔰
ゆいひって読みました🥹
初見で読んでもらうのは難しいと思います😭

よぴ🔰
今は初見で読めないお名前の子多いですし今どきは学校や病院など大体のものにはフリガナを振るのが一般的なので良いと思います😁素敵なお名前ですね!

はじめてのママリ🔰
『ゆずひ』は読めませんね…。
どこから『ず』が出てきたのかなと…💦
『ゆいひ』か『ゆうひ』ならまだ読めそうです💦

はじめてのママリ🔰
うちもその名前が候補に出ましたが、「ゆうひ」と読んでました!
あとはあまり分かってもらえないかもしれませんが、ぱっと見の字面が結腸(人体の一部)に見えちゃうのでうちでは無しでした😌

はじめてのママリ🔰
読めないですね。読み方としては違うので変とも思われてしまうかもしれません。

はじめてのママリ🔰
ゆうひ、と書いたり打つところを間違ってゆずひになったんだろうなと思っちゃいます😓
誰もが読めない、書き間違えたと思ってしまうのに運勢が良いと出るのは、多分その占い当てにならないです😂

退会ユーザー
ゆずひちゃんは読めないですね。
本来ない読みを当てるのは親の学がないと思われるので避けた方が無難だと思います…。

はじめてのママリ🔰
初見では読めないですが、子供に愛情込めた名前なら初見で読めなくても良いんじゃないかなと思います☺️
私自身も初見で読めない名前で、言い間違えられたりパソコンで漢字の変換が出なかったりする経験はありますが、この漢字にしたっていう親の想いを聞いているので私は自分の名前好きです☺️

はじめてのママリ🔰
読みはしないけど一生懸命付けてくれたなら ! とは思いますが ...
柚とかでもいいかなぁと ちょうど旬は12月ですし !

はじめてのママリ🔰
ゆずひ、という名前自体は可愛いと思います✨ただ、個人的に医療職なので結腸(けっちょう)と見間違えてしまわれる可能性もあるかと思いました。こんな事言ってしまいすみません💦でも読みは可愛いです💕
コメント