※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠前に大阪万博のチケットを購入しましたが、出産予定が6月で体調が心配です。4月に行くことは可能でしょうか。

マタニティ旅ってやりましたか?

妊娠が発覚する前に来年の大阪万博のチケットを購入してしまいました。

出産予定が6月なので4月辺りにいけたらと思っているのですが、早産注意時期らしくその時の体調次第だなと思うのですが週数的にもどうか気になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

大阪万博は人多そうですしトイレ行ったり座ったりも一苦労しそうですよね…

私は車移動で2時間ほどの温泉旅行は行きましたが…😔
ちょっと怪しいのでは?と思いますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    そうですよね…できれば最後の2人旅行を楽しみたいんですけど、悩んでいます…

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

私は切迫早産で入院しており、
旅行で来た人が急遽運ばれてきて、NICUの空きが無くなり、
遠い病院に転院せざる終えなくなった経験があるので、びよういんのせんせいに相談してがいいと思います!
でも万博行きたいですよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    それは凄く大変な経験ですね💦
    丁度里帰り先の病院に変わる時期なので相談しづらいのですが、相談していこうと思います。

    できれば旦那も楽しみにしてるので2人で行きたいのですが、赤ちゃんも心配なので悩んでいました

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

比較的健康な妊婦でしたが、テーマパークや混雑した場所は行かなかったです。
まず長時間立ちっぱなしがしんどいし疲れやすかったので座りたい時に座れないのは無理、トイレも近いのでトイレに大行列する場所も無理でした。
帰りたくなってもおそらく駐車場までも結構歩くでしょうし…

安定期の時に車で2時間以内の場所に行きましたが、温泉と食事がメインで観光はしんどければ辞めておこうというマイペース旅行でした。

病院の先生に相談するのはいいですが、特に何もなければ「自己責任でどうぞ」としか言われないですよ💦
先生は何も保障してくれないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    確かに色々トラブルあって楽しめなそうですね…。

    今の病院の先生は自己責任でどうぞまで冷たくは言わなそうですが、良い顔はしないだろうなと思います😅

    まだ先なのでもう少し自分の体調を考慮していきたいと思います

    • 11月17日
晴日ママ

私が行ってるところはの先生は赤ちゃんが大事なら行かないよね?って考えの先生です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    いやー、それを言われたらなんも言えないですね💦
    確かに…辞めときますの一言です😅

    • 11月17日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    2人目の時に
    体調悪すぎて妊娠と思わず内科と婦人科の病院受診して3w3dで妊娠発覚した時はさすがにOKでました🤣
    生理予定日の4w0dから飛行機乗ってディズニー行くんですけどって言ったら
    吐き気止めくれました🤣
    妊娠後期の里帰りも今の病院は反対派です🤣

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構病院によって違うんですね💦

    今行ってる病院は安定期に入るまでは出血、腹痛になった時に初心の妊婦は受け入れてくれる病院が少ないからお勧めしないと言われました。
    後期になっても同じだろうなと思いました💦

    • 11月17日