※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
空良
ココロ・悩み

育児や家事で大変で、旦那が手伝わず、体調も悪い。妊娠か不安で婦人科へ。息苦しくて疲れた。

こんばんは!ここからさき
愚痴になりますが……よろしくお願いします

育児とうに最近ハ-ドになってきて
しんどくなってきました。
子供も活発でクタクタの毎日です。
でもこれは元気の証拠なんだとおもい
子供にも悪くは言えません……
自分のやり方が悪いのかなと思ったりしてます。
家事もです……

全部完璧にはいけないことも
自分でも分かってるつもりです。

だけど……
旦那も家事の手伝いもしてくれず
子供の世話も手伝いもしてくれず
自分の趣味やテレビ、に集中して
大笑いして笑ってます。
ご飯の支度もせず
自分のテレビみたいのがあれば
先にお酒飲んでるから!
あとはよろしく!と。
それを見ただけで
憎くなります。
表部分は父親図して。
このひとはほんとに子供が好きなのかなって思うことも最近考えてきました。

私も最近体調面も悪い方向になってきて
具合悪くなることも多いです。
ストレスやイライラと
自分の心の余裕もてる時間がありません
子供旦那に預けたとしても
泣くからどうにかしてと。
そして
生理も出てなくて生理不順なのか
妊娠してるのかわからず
6日か7日たった今も妊娠検査薬しても陰性で。
陰部もしみて痛痒い……
明日婦人科に行って相談と検査するつもりです……

体調悪いことも伝えても
旦那は
じゃあ休めば良いじゃんって
簡単に言ってくれるけど
無理なんですよ……

じゃあ休みの日くらい少し手伝いしてくれてもいいじゃないのと
言うと
旦那はめんどくさい……

ほんとまたイライラ
胸の動悸がしてきます。
息苦しくなります……
もう疲れました……


すみません……愚痴を吐いてしまいました。長文聞いてくださりありがとうございます。


コメント

さと

あなたが倒れたら子どもがかわいそうです。
何もできない父しかいないのに…
子どもを連れてって実家に帰れませんか?
旦那の親にはキチンとしろと言ってもらえませんか?

あなたの心身の回復が必要です。

家事育児は一人でするのは大変です。そんな旦那なら、いない方がマシとさえ思えます。

旦那さんは何だかんだあなたが全部一人でやるだろうと、きっと軽く考えてます。
もう限界だと、危機感を持たせてください‼

旦那のご飯なんてほっとけばいいし、洗濯物もほっとけばいい。家事育児は完璧にはできませんし、私はやるつもりもありません(^_^;)

ご飯が出てくるのが当たり前と思うなって思います💢💢💢


くりかえしますが、あなたが我慢し続けて倒れたら、子どもさんがかわいそうです。
今元気すぎるのは、あなたが頑張ってきたからですよ!

どれだけ大変か、何とかして分からせてください!!

  • 空良

    空良

    コメントありがとうございます!🙇
    実家にできたら帰りたいです…
    一度母と話してみます。
    旦那の親には
    あんまこのことは言えてません
    関係もギクシャクしたくなくて
    我慢してしまってます……

    毎日そうで
    子供のお風呂も入れてくれず
    お風呂掃除すらもしてくれず
    乾いた洗濯物も畳んでくれず
    気づいたらしてくれたらいいのですが
    気遣いがうちの旦那にはありません。 
    ただめんどくさいで終わらせ
    嫌な感じにえ-っと言われてしまいます。
    この前限界だと伝えたのですが
    俺も仕事で寝不足で朝早くに
    疲れてるんだよと。
    体調悪いのは分かるけど
    と言っても何もしてくれません
    口だけでした。

    完璧にできないですよね😢
    頑張らなきゃと思うたびに
    身体の負担になってました。

    はい。(T_T)
    一度旦那の親にも話してみます!
    なんとか大変かを分からせたいとおもいます!
    ありがとうございます😢

    • 5月1日
shoukichi☆

何もしないっていかがなものですかね?
ちょっとどころか父親の自覚あるんか?って思いました。
二人の子どもだし、旦那さんも協力してもらいたいですね。

ストレスで生理が遅れたりはありますよ~(..)なので発散されたりする暇がないかもしれませんが、自宅ばかりも溜まるので公園行ってみたり外の空気を吸って気分転換されたりした方がいいです。

実家に帰られたりも方法あるし。

  • 空良

    空良

    コメントありがとうございます!
    ほんとそれですよね……
    表では父親図してます。
    自分が分かったように
    自分の母親に言うので
    帰ったあと
    あんたに何がわかるんだって
    すべて言ってることは間違ってるからねと。この前喧嘩してしまいました。
    なるべくお休みの日は協力はしてほしいんですが……
    休みの日になるとすぐに
    体調悪いといって寝てます
    なので子供相手にもしてません。。

    今日婦人科にいってきて
    生理不順でした……( ノД`)…
    カンジタにもなってたので
    落ち込みます。

    はい!外に主には子供と散歩がてたら出てるのですが
    一旦誰かに預けたいと思ってしまう私で……

    久々に実家にも帰ろうかなと
    あとにでも母に連絡とってみます!ありがとうございます!

    • 5月1日
ママ

毎日お疲れ様です。
子供は活発だしクタクタですよね。。
私の中では専業主婦なら家事は旦那に期待しないです。
病気なら仕方ないですが。
でも育児は二人でするのが当たり前ですし旦那さんにバンバンお願いしていいと思います!
仮に妊娠してなら尚更ご主人にはもっと子供と向き合ってもらわないとやってけないと思います。。
もし妊娠ではなかったらお子さん保育園や幼稚園に預けて働きに出るのはどうでしょう?
私の周りにも給料は保育料になるけど仕事で社会と繋がる事で息抜きになってるって言うかたいましたよ(^-^)

  • 空良

    空良

    コメントありがとうございます!🙇
    はい😢子供も2歳になり嫌々期真っ最中でそれでまたイライラしたりしてしまってます。
    ほんとそうですよね……
    旦那も嫌々して
    顔に出てます……
    あんたも嫌々期かっていう感じです…でかい子供かという感じに。。

    働きに出ることも
    息抜きになりますよね♪
    一度保育園を探してるので
    それにも検討してみたいとおもいます!ありがとうございます!🙇✨

    • 5月1日