
コメント

つゆり
会話の中で「ママ友」なんて使うことないです😅
文章上でも無いですが💦
ママリさんの言うように知り合いとか友人とか、そんなんで充分です。
私は保育園外の人と話すときや、ママリでコメントするときなんかは、『保育園のママさんが〜』みたいな感じで表現したりもしますね🤔

ぽよんぽよん
幼稚園や支援センターなど子供がいるから知り合った、遊ぶようになった人はなんとなく友達とはまた違うような気がして🤔
ママとして友達になった人はママ友って言ってて
独身時代からの友達はお互い子供がいてもママ友と距離感が違うので友達、知り合いって言ってます😭💦
-
はじめてのママリ
私もそれはママ友と認識します!
でも会話では使わないのですごく違和感ありました💦やたらめったらママ友ママ友言われたので😅- 11月17日

はじめてのママリ🔰
ママ友がいるのが自慢なママさんなんですかね?
私は昔からの友達もママ友もいないです💦
その場で仲良くできれば良いタイプなのでその時だけは楽しく過ごしてます!
プライベートまで一緒にいると息が詰まりそうで、あえて距離取ってます笑
-
はじめてのママリ
長くこの土地に住んでるのでママ友たくさんいるみたいでした🥺いろんな情報教えてくれてありがたかったんですが、その度に違うママ友さんが登場してきました😂
- 11月17日

ままり
しょっちゅうママ友の話は嫌ですねー!!
-
はじめてのママリ
会話の中で複数人のママ友さんが登場しました🤣私とは生きる世界が違うなと思ってしまいました笑
- 11月17日

ママリ
いますいます!笑
ご近所さんなのですが初めて遊んだ時、ママ友というフレーズも出てきましたし、私には全く関係ない人物最低5人は出てきました🤣🤣🤣
知らねーよって感じでモヤりますよね🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ
まさにその感じです🤣!
知らねーよってなりました😂- 11月17日
はじめてのママリ
私も、同じ学校のママさんが〜っていう言い方するので会話上のママ友っていう表現に違和感を感じてしまいました😂