※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむらび
妊娠・出産

逆子が治った時の体勢や状況について教えてください。最近、夜に激しい動きを感じています。

どのような体勢の時に逆子が治りましたか?

第3子妊娠中で28wです。25〜26wで胎動の位置が変わり逆子になったなと思っていたら案の定逆子でした。まだ逆子体操等の指導は受けていません。

第1子も逆子で、逆子体操、鍼灸、ヨガ、外回転術(全く動かず)やりましたが治らず帝王切開で出産してます。

治ればいいな〜と思う一方で、上の子の時のこともあるので、何となく治る気がしません。それは仕方ないので成り行きに任せたいと思っています。

さて、このような掲示板や友人や職場の人に聞くと、逆子が治る時はぐるっと動いた感じがした人も多いと聞きます。分かった方は、どのような状況や体勢の時に治ったか参考に教えてください。最近は夜ベッドで横になっている時に動きが激しいのですが。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中寝てる時にひっくり返って治りました!胎動痛過ぎて眠れませんでした🙄
37wの検診でわかったので36w4〜5dの時だったと思います!!

  • らむらび

    らむらび

    正産期間近なので胎児も大きくなっており痛そうですね😣
    やはり夜間はひっくり返る可能性高そうですね。

    • 11月17日
まいなつ

よもぎ蒸しやったら治りました!

  • らむらび

    らむらび

    よもぎ蒸し妊娠中でもできるんですね。逆子の原因に冷えがあると聞くので温めるのが良いのでしょうか。

    • 11月17日
  • まいなつ

    まいなつ

    よもぎ蒸しは妊娠中や妊活中に良いらしいです!実際に逆子も治ったし、元々マッサージとか好きなのでそこが後期になってNGになった所で発見しました!めっちゃリラックスできますよー♪

    • 11月17日
ママリ

私は、36週くらいで逆子になってしまったのですが、1週間後の検診で戻ってました!
ちょうど36週の検診終わった日の夜に反対向きに寝返りを打ったら、ぐにょーーーーーーん!とめちゃくちゃ動いたので、え、戻った?と思ったら案の定戻ってました!!
逆子体操はしていません!

  • らむらび

    らむらび

    初めの方の回答と同じで、正産期間近の夜間に戻ったんですね。
    やはり夜間がチャンスと思うことにします。

    • 11月17日