※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中に感情の起伏が激しく、臨月に入ってからさらに辛くなっています。マタニティーブルーや産前鬱を経験した方に、出産後の状況を教えていただきたいです。

マタニティーブルー?っていうのか分からないですが…

妊娠初期から、感情の起伏が激しく日々辛く落ち込む生活をしていたのですが、臨月入って更に感情の起伏が激しくなり、気づいたら泣いて過呼吸になってパニックになってしまいます。
理由は全く分かりません。

マタニティーブルーや産前鬱状態だった方、産後はいかがでしたか?
出産後は落ち着き、治りましたか?
そのまま産後うつになってしまいましたか?

差し支えなければ教えてください。
またご経験談などあればお聞かせください。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

産前も情緒不安定ですし、産後も情緒不安定です😭

寝れてますか??
睡眠不足がメンタルに来てるなって思います😭

  • ママリ

    ママリ

    1人目が全然そんな症状がなかったので、正直驚きと怖さを感じていて…🥲

    寝れてないほうかもしれないです😢
    最近は1日3時間寝れればいい方です

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3時間😭😭すごいと思います😭😭

    私は小間切れ5時間以下だとメンタルにきます🙄
    なので、お昼寝とか夜も子どもが寝たらとにかく一緒に寝るようにしてます💦

    ホルモンの関係や子育てしながらだと寝にくいとは思いますが、頼れるものに頼って、少しでも横になってみてください🥲

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

私3人とも初期は鬱ぽいです。産後も鬱ぽくなり、2人目の時は病院に通いましたが、自然と良くなりました。
ちなみに何ですが、今はホルモンのせいでしょうがないと思いますが、それでも睡眠すごく大事です。あと旦那さんや周りの助けですかね。
いかに自分を責めないか、気を抜くか。。
2人目産後だいぶ苦しんだので私は今は自分を褒めちぎって生きています😭