※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいめい
子育て・グッズ

1~2歳児の朝と帰宅後のスケジュールについて教えてください。具体的には、食事やお風呂、遊び、起床・就寝時間などを知りたいです。

1~2歳児クラスのお子さん、朝保育園に行く前と保育園から帰ってきてからのお家でのスケジュールを教えていただきたいです!!🙇‍♀️

子どものご飯、親のご飯、お風呂、遊び、起床就寝などなど。

私は今育休中です。
8時~9時起床・朝ごはん
8:45~9:45登園
16:30~17:00降園
17時テレビ見たり一緒に遊んだり
19時夜ご飯、終わったら少し遊ぶ
20時半お風呂
21時半~22時就寝
だいたいこんな感じなのですが、みなさんのスケジュールを知りたいです。

元々、夫の帰宅(0時くらい)に合わせて一度起きてきてしまったり夜泣きだったりでずっと困っており、最近やっとなんとかリズムができてきたところで、徐々に起床時間就寝時間を早めていっている最中です。

コメント

はじめてのママリ

7:30起床
8:00 朝ご飯
8:30登園
16:00降園、おうち遊び
17:30 お風呂
18:30 夜ご飯
19:30寝かしつけ開始
21:00までに寝ればいいなあ。
って感じです。

一回寝たらほぼ起きないです。

  • めいめい

    めいめい

    ありがとうございます。
    18:30ご飯は親も一緒にですか?
    寝かしつけから実際寝てくれるまでに結構時間がかかるんですね😮

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は妊娠中なので私も同じスケジュールです!
    妊娠してなくて余裕ある時は子だけ先に食べさせて、寝てから夫と食べたりしてた時期もありました!
    寝かしつけ時間かかるのはもう結構長いことそうですね〜。今日もまだ寝てないです。。。

    • 11月17日
  • めいめい

    めいめい

    お返事ありがとうございます。
    私もつい数週間前まで夫が帰宅後に一緒に夕飯をとっていて、0時まわることもしばしばで🫥
    寝かしつけは何時にし始めても1時間半くらいかかるのですか?
    たとえば、21時就寝のリズムがついてるから20時半に寝かしつけを始めたとしても21時には寝るみたいな感じではなく、20時半に始めてしまうと22時就寝になってしまう感じですか?

    • 11月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです〜。これでも最近保育園行かせ始めてスケジュールが早まったので、その前は21時までに寝かしつけ開始して、だいたい23時くらいにやっと寝入る生活だったのです笑
    2時間弱話す(めちゃめちゃ独り言話します)のが彼にとってマストらしいです😌

    • 11月17日
  • めいめい

    めいめい

    うちもすごく似た状況です。
    元々は、結局夫が帰ってくるまで寝ず1時半頃やっと寝てくれるなんてこともザラで💦朝早く起こそうが何しようがずっと変わらなかったので、保育園行き始めてすぐ変化があって驚いています。
    最後に体力使い果たしているんでしょうかね。たくさんお喋りしてくれるのも可愛いですね。

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

6:30 起床
7:00 朝食
8:00 登園
17:00 帰宅
17:00〜18:00遊ぶ
18:00夕飯
19:00 お風呂
20:00 就寝

です!寝たら起きないです!

  • めいめい

    めいめい

    全体的に早いですね。
    私もいずれ復職したらそれくらいのスケジュール感にしないといけないので、理想的です。

    • 11月17日
3人ママ☆

末っ子娘2歳クラス&次男4歳クラスです☺️

6時45分頃…起床☀️朝ご飯着替え
7時40分…保育園登園💦
17時前後…保育園降園😊
18時…夕飯🍴←お腹すいたと騒がれるので😭もう素早くだせるかの戦い😱
19時…お風呂♨️入って、テレビ📺️見る、歯磨きする(📺️で大人しくしてる間にお皿洗い、洗濯、明日の子供達3人の支度をする😭)
20時半…寝室に行って絵本📖読んだり、遊んだり💦
21時半…長男次男は寝る💤
22時…やっと娘が寝る😭💤

って感じです💦娘は保育園で2〜3時間昼寝してきてるのでなかなか寝なくて😱

  • めいめい

    めいめい

    登園早いですね!お疲れさまです。。
    うちの子も帰ってきた瞬間ごはん?って聞いてくるのでお腹空いてるのかなと思うのですが、なんとか誤魔化して待ってもらっています💦
    夕飯時間早いですが、親も一緒に食べていますか?
    うちの子が通っている園では遅くとも13時に寝て14時半には起こしてくれるので2~3時間も寝てくることはないのですが、娘さんの園では起きるまで寝かされている感じですか??

    • 11月17日
なつ

1歳児クラスです!
06:30起床
08:00登園
17:30帰宅
19:00夕食
少し遊んで
20:30お風呂
21:00就寝
です😊

  • めいめい

    めいめい

    起床時間からすると就寝時間が遅めに感じるのですが、お子さんはその睡眠時間で全然足りてる感じですか??
    園でのお昼寝が長いのでしょうか😶

    • 11月17日
  • なつ

    なつ

    これ以上就寝時間を早めるのは無理です😂お昼寝は3時間です。

    足りてるんじゃないでしょうか。帰宅してからも眠いからグズるとか朝眠くて起きないとかないので。でももっと早く寝せてあげたいですね。

    • 11月17日
  • めいめい

    めいめい

    3時間もお昼寝があるんですね。納得がいきました。
    うちの子が行っている園は1時間半くらいで起こすようなので。
    ありがとうございます。

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

上の子2歳児クラス、下の子の育児中です。

7:20起床、朝ご飯
8:00登園
16:00退園、おうち遊び
18:00お風呂
18:30夕飯、おうち遊び
20:20寝かしつけ開始
21:00就寝

です!日によって就寝時間が30分前後したりします。
寝たら朝までです。

  • めいめい

    めいめい

    理想的です。
    夫の出勤時間が遅めで、今それに合わせて起きてしまっているので少し起床が遅めで。まずはそこを早めるところから頑張りたいと思います💦

    • 11月17日