
不妊治療クリニックでの診察に戸惑い、排卵日を知りたいだけなのに本格的な治療に進むことに不安を感じました。排卵日だけ教えてくれるクリニックはありますか?また、不妊クリニックは一般的にこのような流れでしょうか?
2人目不妊のため診察してもらおうと初めて不妊治療クリニックに行ってきました。
問診票をサラッと見て、検査内容の説明を受けさあ診察台にどうぞ。みたいな流れでした。
金額も5万近くしますし、私的には流産で狂った排卵日を知りたかっただけなのにいきなり本格的な治療に進むことに戸惑いがありました。
結局5万もする診察をなんの承諾もなく進めることに不安を感じる途中で断りを入れて帰ってきてしまいました。
排卵日だけ教えてくれるクリニックはないのでしょうか?
また不妊クリニックはこんな感じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
不妊治療クリニックならそうなると思います!むしろ、するなら全部検査しようぜの勢いだと思います!
私も初めは排卵日だけ知りたくて行きたかったのですがそこが不妊治療に力を入れている産婦人科だったため、先生からは排卵日だけ知りたいの,,?みたいな感じでした!
ウィメンズクリニック?とか、基本的にそこまで不妊治療に力を入れていない病院なら排卵日だけとか見てくれると思います!

はじめてのママリ🔰
私も排卵日だけ知りたいと思い、専門ではない婦人科で先日初めて行きました。
その日は面談後ホルモンなどのチェックで血液検査と内診をしました。
診察前の看護師さんとの面談で今までの妊活の様子や私の意向を伝え、「いきなり人工授精などはお考えではないかと思いますので…」と言っていただき薬を使ってのタイミング法を進めることに決めました。
私も排卵日だけ知られれば薬まで使うことないと思っていたのですが、自然周期でやると保険適用にならないとのことで決めました。
そういった説明など含めて、面談みたいなものはなかったですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。なかったですね😂
問診票だけみて、すぐに料金の書いてある紙を取り出してこれとこれとこれの検査するから。みたいな感じでした😂
検査内容の説明はしてくれたけど展開が早すぎて私には付いていけずでした。
婦人科に行ってみようと思います。- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…テンポが早いのも良いですが、お金もかかることですし、こちらとしっかり連携もしてほしいですよね🥲
私の場合これまで基礎体温を測れていなかったので、それでも大丈夫か予め電話で聞いたりしたのですが、そのときの電話の印象でちゃんと親身になってもらえそうと感じたのでその病院へ行くことを決めました。
なので大体どんな流れで進めるのかなど、まずは電話で聞いてみてからだと病院選びも失敗しづらいかも?と思います。
合う病院が見つかりますように🙏- 11月17日

tommy
2件不妊の病院へ通ってましたが、どちらも初診は内診ありました!
本格的な治療がどんなことを指すのが分からないのですが...タイミング法で排卵日を教えてくれる時も経膣エコーは毎回ありました。参考までに!
-
tommy
不妊治療の病院は合う合わない大事だと思うので、少しでも不安があれば変えるのもありだと思います。
私はそれで病気変えました🙂- 11月16日

はじめてのママリ🔰
不妊専門は本格的な治療をする場所なので
排卵日だけ見てほしい、エコーだけでいいなら
タイミング指導・人工授精まで治療をやってるところか
近くの婦人科とかでいいと思いますよ😌
専門だと今後のステップアップも視野に入れてらと思いますし、
治療のために身体の特徴を知りたいので
血液検査も検査項目もたくさんあります!
それが普通だと思ってます💦

退会ユーザー
不妊治療専門のところだと、色んな検査をすると思います!不妊に悩んでいく場所なので😭
治療はせず排卵日だけ知りたいなら、産婦人科とかですね🙂
はじめてのママリ🔰
ウィメンズクリニックで合ってるかわかりませんが、不妊治療でも人工授精までしかしてない所の方が行きやすいと思います!