
娘が共感が薄いと指摘され、喜びを一人で感じることが多いことに心配しています。共感が薄い場合、自閉症の可能性は高いのでしょうか。
娘は共感が薄いことを指摘されました。
積み木がつめた時など喜びますが1人で喜びこちらを見る感じはあまりありません。
見てみてー!という感じもなくて心配です。
やはり共感が薄いと自閉症の確率は高いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自閉症より発達障害かな?と思います!

みぃママ
上の子が1歳5ヶ月の時にそれで指摘されて自閉症の診断がついてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😥
差し支えなければ教えていただきたいのですが、共感がない以外には何か自閉症の特徴はありましたか??- 11月17日
-
みぃママ
その時はあまり分からなかったのですが、後で考えると特性かなっていうのがありました。
例えばチェーンをゆらゆらするのが好きで、柵にチェーンがかかってたら走って行ってしばらくユラユラしてたり、癇癪もそこまではひどくなかったものの多少はあったりですね。- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
お子さんはチェーンをゆらゆらしていたんですね。
癇癪はうちの子もありますが、みんなあるものなのかな?って思っちゃいますよね‥🥺- 11月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
発達障害=自閉症ではないのでしょうか?😥