
子どもにケータイ持たせていますか?持たせていない方はいつ頃持たせたいですか?
子どもにケータイ持たせていますか?
持たせていない方はいつ頃持たせたいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は1年生になった時に持たせました😊
なので下の子も同じく、1年生になれば持たせようと思います。

はじめてのママリ
1年生になった時に持たせました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
いろんな理由があると思うのですが一年生から持たせた理由とかありますか?!☺️- 11月16日

はじめてのママリ🔰
3年生に上がってからは周りがほぼスマホ持ってるみたいなので、4年生になったら持たせようかなと思ってます🥺
家電がなく遊びに行くにもお友達と学校でしか日程だったり時間の調整ができないので、不便なのもあって😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね!キッズケータイとかじゃなくスマホ📱持ってるんですね😳- 11月16日

りす🔰
キッズケータイは1人で友達と遊びにいくようになったら持たせたいです!
普通に大人と同じタイプのスマホなら中学生からかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
1人で遊び行ったりするようになると危なかったりしますもんね🥹
ポケットGPSとかは検討してないですか?!- 11月16日
-
りす🔰
考えています。小学校に行くようになったら、ランドセルにもカード型のものを入れようと思ってます。
- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今カード型とかもあるんですね
ないよりあったほうが安心ですもんね!- 11月16日

みみ
小2です。
キッズケータイを先月から。
約束時間2時間経過しても帰ってこなかった為。
その事件?がなければ早くて中学とかだったはず、、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
つい最近なんですね!
遊びに夢中で約束時間に帰って来ない事あるあるですよね🥹
帰って来ないと何処にいるかも分からず心配なりますよね🫤
その時GPSとかは検討しなかったですか?- 11月16日
-
みみ
約束より遅くなる〜って連絡ができる方がいいので、携帯に。GPSだけだと不安だなと思って。
キッズケータイなのでGPSも電話メールもできるので安心です- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なるほどです✨確かに常に連絡とりあえるのがいいですね!!- 11月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね✨いろんな理由があると思うのですが一年生から持たせる理由が気になりました😊
はじめてのママリ🔰
最初はGPSの代わりでした!
ちょっと学校も遠いので、GPSあった方が良いかなぁ…それなら連絡したいなぁ、と笑
今は2年生で私が仕事の日は留守番してることもあるので必須です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうなんですね✨キッズケータイGPSもついているからいいですよね
留守番しているなら尚更ですね!!