
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりまーす🙌🏻
言わなくても良い一言よく付け加えてしまうので、旦那は怒ってます😮💨
一言言う時は、旦那にイライラしてる時とかじゃないですか?
私は、旦那の行動や言動などにイライラして、普通の会話の時とかにも余計な一言つけて言っちゃいます🥺
あとで言わなきゃ良かったのになーて思ってしまいます💦

はじめてのママリ🔰
わかります。
私も旦那に、痛い思いも辛い思いもしないのにただ存在して、可愛がるだけで父親になれていいよねと暴言を吐き後悔しました笑
余計な一言、言って後悔すること多いです😓
-
Aya
ありますよね🥹🥹
言った後に心の中に留めときゃよかったーーーってなりますよね🥲- 11月16日

𝓡𝓲𝓻𝓲
期待してるからその言葉がでるんですよね。
私レベルまで行くとキタキターー(((o(*゚▽゚*)o)))
予想内ですっ🎶と心の中で思い
フル無視できます。笑
-
Aya
何かあるたびに、もうこいつには期待しないぞ😤と決めるんですが、毎回チクチク嫌味言っちゃいます😂
すごい…悟り開いてますね🥹🥹- 11月16日

はじめてのママリ🔰
一言余計ってよく言われます😂
言わないと気が済まないんですよね😂
-
Aya
そうなんです…!
言わないと気が済まないんです🥹
言わないとずーーーっとモヤモヤして、また次何かあった時に今まで溜めてた分も一気に言っちゃうんです🥲🥲- 11月16日

退会ユーザー
でも働いてくれてますよね...?🥲
-
Aya
働いてはくれてますね🥹
そこはもちろん感謝してます🥲- 11月16日
-
退会ユーザー
子ども大きくなると親の言葉そのまんま言うようになるのでそこだけ気をつけた方がいいです😂😂- 11月16日
Aya
言った後にやべって思うんですが、元はと言えば、あなたが子育てしてないのが悪いんじゃん!?って思っちゃいます🥲笑
そうかもです!イライラしてる時に言っちゃいます…
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥹
元はと言えば、、、だからつい言っちゃいますよね🥺
思っちゃうだけで言わなきゃ良いのに、、て思えるその気持ち素敵だと思います👏🏻
反省してはの繰り返しですよね😭
もう少し心に余裕あれば言わなくて済むのに、、それは旦那さんの行動や言動によっても心の余裕変わりますよね😮💨😮💨
てか、私がそうなんですけどね😭
Aya
本当おっしゃる通りです😭
人は変えられないってよくいうので自分が変わった方が早いですよね🥲笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
ただ無理したりするのは良くないので、合わせれる所は合わせて、無理なところは言い方を気をつけて伝えるを意識すると大分楽になった気がします!
その時はぐっと堪えてむかつくけど、上手に手の上で転がせる方が結局は自分にとってプラスで返ってきますよね😂
私もそう言いつつ、なかなかできません😱