※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後23日の新生児が夜間に唸り始めた際、授乳を待つべきか、タイミングでミルクを与えて良いか知りたいです。

生後23日の新生児です。夜間の授乳についてですが、前回の授乳から2時間半後くらいに寝ながら口をパクパクさせて唸りだしていつ泣き出すのかといった状況です。
この場合だと、起きて泣き出すまで授乳は待った方がいいのでしょうか?それともこのタイミングでミルクを飲ませてもいいのでしょうか?
ちなみに、唸り出したタイミングでミルクをあげると毎回100ml飲んでまた寝ます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じです!生後19日ですが、夜は2時間くらいで唸りながら口ぱくぱくしてます!
わたしは上の子も一緒に寝てて泣かせたくないので、泣いてなくても2時間半以上空いてればミルク100飲ませちゃいます😅
でも1人目だったら泣くまで待ってたかもしれません💦授乳感覚がどんどん早まっていきそうなので😫
ミルクあげるタイミングも悩んじゃいますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ある程度時間空いていたら、飲ませちゃってますよね!

    • 11月16日