子育て・グッズ 一歳半の子どもが指さしはできるが、発語が少なく不安です。急に言葉を話せるようになることはありますか。 一歳半、応答の指さしは数えきれないほど(ことば100っていう絵本の100個ほとんどできる)できるのですが、発語が少ないです。 まんま、ぱぱ、まま、など赤ちゃん言葉ばかり・・しかも、まとかぱで始まる言葉ばかりです。 音声模倣も少ないし、発語が増えていく未来がみえません、、、 まんまーぱっぱーみたいなことしか言えてない子でも急に言えるようになるのでしょうか? 最終更新:2024年11月16日 お気に入り 1 絵本 赤ちゃん 指さし 発語 はじめてのママリ コメント 新米ママ 1歳半では さっぱりでしたが 2歳過ぎて 急に いろいろ言えるようになりました。 びっくりするぐらいで どこでその言葉を覚えたの?って思います。 11月16日 はじめてのママリ コメントありがとうございます。急に増えるんですね、なかなか信じられないですがその時を待ちます! 11月16日 新米ママ 2歳の時に 市役所から 「1歳半検診の時 発達が遅い感じでしたが その後 どうですか」と電話がかかってきたので 「あんまり 喋りません」 と言ったら 「発達相談 受けますか?」と聞かれたので 「じゃあ お願いします」って 言って 2歳0ヶ月で受けました。 相談しても 結局 様子見でした。 2歳1ヶ月ぐらいから徐々に 増えていきました。 もしかしたら 2歳の誕生日に アンパンマンのことばずかんをプレゼントしたからかもしれません。 保育園には行ってませんし 子育てセンターにも そんなに行ってません。 家で 声かけをいっぱいしてるか?って聞かれた してませんって感じです😅 11月16日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。急に増えるんですね、なかなか信じられないですがその時を待ちます!
新米ママ
2歳の時に 市役所から
「1歳半検診の時 発達が遅い感じでしたが その後 どうですか」と電話がかかってきたので
「あんまり 喋りません」
と言ったら
「発達相談 受けますか?」と聞かれたので
「じゃあ お願いします」って
言って 2歳0ヶ月で受けました。
相談しても 結局 様子見でした。
2歳1ヶ月ぐらいから徐々に
増えていきました。
もしかしたら 2歳の誕生日に
アンパンマンのことばずかんをプレゼントしたからかもしれません。
保育園には行ってませんし
子育てセンターにも そんなに行ってません。
家で 声かけをいっぱいしてるか?って聞かれた
してませんって感じです😅