
コメント

カイ
うちの子もまだすくったり、刺したりは難しいです💦
そんなもんじゃないですかね☺️

ぴぴぴぴ
うちも末っ子が1歳8ヶ月ですが、すくったものを口に入れるときにひっくり返しちゃう笑
あーもぅ!と私が結局食べさせるけど、自分でしたい!もすごいのでスプーンの取り合いみたいになってます笑
まだ下手くそだし口に入れたまま立ったりするので嫌です🫢
そのうちできるようになりすよぉ!!🥰
-
はじめてのママリ🔰
わかります!わかります!(笑)
なんでそこでひっくり返る?って
毎回思って見てます😂😂
同じく食べさせると
スプーン返せってなります🫠
もう今は諦めるしかないですかね🫠- 11月16日
-
ぴぴぴぴ
ひっくり返しちゃうんですよねぇ笑
ちゃんと段階踏んで、ひっくり返すと落ちると学んでいくのかな🤣
納豆ご飯のときだけは、絶対自分ではさせません笑
もう早く上手に自分でばくばく食べれるようになってほしいですよね🤣- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
ひっくり返して
食べるときにはスプーンにはなくて
毎回ブチギレられてます😂😂
納豆も一緒です(笑)
本人も納豆のときは持てないって
わかっているのか
そのときだけ一切手を出してきません😂
外食が大変なので
1人でこぼさす食べてほしいです😵💫- 11月16日
-
ぴぴぴぴ
わかります🤣🤣
納豆はまぁだめかぁとちょっと本人もわかってて笑
食べたいからもうスプーンの権限を私に譲ってくれます笑
でももう食べさせてあげるのもあと少しかなぁー
スプーンの攻防もう少しお互い楽しみましょう🥹💓笑
グッドアンサーありがとうございます☺️- 11月16日

ママリ
うちは使えるはずが気分によって使わず、最近は手づかみブームのようで片手にスプーン、片手で食事です😇
もう少し言葉が通じるようになったら変わるかな…と気長に考えています。
-
はじめてのママリ🔰
手づかみわかります(笑)
なぜ今更?って思いながら見てます(笑)
一生使えないってことは
ないですもんね🥺
私も気長に考えます😣- 11月15日
はじめてのママリ🔰
同じくすくうの難しそうです😩
いずれはできるようになりますよね🥺