
コメント

ままり
片方が20万以内なら原則確定申告は扶養ですが、確定申告によって所得税の還付がある可能性もあるので、そこは確認した方がいいかもしれないです!
あとかけもちで130万超える場合は配偶者の社会保険上の扶養から外れるので確定申告しなきゃいけないと思います🤔
ままり
片方が20万以内なら原則確定申告は扶養ですが、確定申告によって所得税の還付がある可能性もあるので、そこは確認した方がいいかもしれないです!
あとかけもちで130万超える場合は配偶者の社会保険上の扶養から外れるので確定申告しなきゃいけないと思います🤔
「確定申告」に関する質問
🚨至急🚨今から買いに行きます❣️🚨 アドバイスお願いします🤲 祖父の代からあり得ないくらい (お金に関して命の恩人レベルで) お世話になってる 税理士さんが 定年退職なされます。 確定申告後はいつも お礼に1万円の…
障害者控除について詳しい方おられますか? 11月に療育手帳を取るために検査をして 年末調整には療育手帳は間に合わずに12月に療育手帳をうけとりました! 確定申告をしたのですが還付金はゼロでした😭 障害者控除を適用し…
育休中、在宅でやってる副業ってありますか? 私はせどりを始めて月10万は稼げているのですが かなりハードです.... 10稼ぐのにこんなに動くのか.... という気分です。 在庫管理も大変だし、発送も子連れだと大変だし …
お金・保険人気の質問ランキング
まま
副業のほうが所得税引かれてないのですが
これはなぜだかわかりますか?😭
こちらは副業です。とはじめから申告してるからですかね?💦💦
本業のほうは所得税が賞与のみ引かれてるので年末調整でそれが還付されるか
逆に徴収されるのか?ですかね?
掛け持ちで扶養内130以下にするのでそこは大丈夫だと思いますが
来年からは副業収入が丸一年分になる予定なので130超えるの確定です💦
なので本業で社保加入しようか考えています。
(本業は106万から社保加入です)
それでも合計150万以内だったら確定申告はどうかなのかーと、、、
150万以内なら確定申告しなくてもいいという情報あったのでどれが本当なのかわかりません😭
ままり
なんでかはわからないですが、年間の見通しとして副業では103万超える見込みがないから引かれていないのですかね?🤔
例えば私の本業の会社だと103万➗12ヶ月の8万5千ちょっとを超えた月はその分所得税引かれますが、超えない月は引かれないのでそんな感じで見込みで計算してるのかもしれないですね🤔
逆に私の副業の方では全然超える見込みないのにきっちり所得税引かれてます🤔
会社によって違うのかもしれないですね🤔
賞与がどのくらいでいくら引かれているにもよりそうですが、副業も引かれていないようなので還付じゃなくて逆に徴収されそうですね🤔💦
確定申告しなくて良さそうかもですね🤔
なるほど!
本業で社保に入って‥の場合なんですね!
そこ知らなかったので調べてみましたが、確かに20万超えてても150万以下なら確定申告不要ってネットではみました🤔
どれが本当かその辺難しいですよね🥲