
託児所でお昼寝がうまくできなくて困っています。託児所の先生から生活リズムを整えるように言われるけど、家では30分〜1時間しか寝ないです。託児所でもお昼寝をしっかりできる方法を教えてほしいです。
もーすぐで8ヶ月になる娘が居てて色々あって働く事になり市内の保育園には預けれないので託児所に預けながら働いてます!その託児所が保育園みたいに誕生日会があったり発表会があったりしてその割に値段がすごく安くて良いんですけど、、、託児所でお昼寝ができなくて託児所の先生から迎えに行くたびに色々言われます。生活のリズムをちゃんとつけてあげて下さいと言われて早寝早起きにしてもダメでした。どーしたら託児所でもお昼寝しっかりできるようになりますか??
家でもお昼寝はするのですががっつり2、3時間お昼寝はしなくて30分〜1時間くらいしか寝ません
ちょっとした事でもいいので
何か教えてほしいです😢
- peko(6歳, 8歳)
コメント

ずにゃん
お昼寝から起きるの時はどんな感じですか?
泣くなら抱っことかで再度寝かしつけてあげるとそのうち1人でも長く寝てくれるようになりますよー!

ぬんぴ
保育園や託児所でお昼寝できない子いっぱいいますよー!
すぐに寝れちゃう子、ずっと遊んでる子、泣いてる子いろいろです!
リズムも大事だけどそんなことママに言う前に
寝れるまで付き合ってあげるのが先生じゃないんですかね🤔
お昼寝しなくても大丈夫な子もいっぱいいるし
気にせず託児所でお昼寝できるようになるの待ってあげてもいいと思います❣️
-
peko
そーですよね😅中々寝付かないのを言われてもどーしようもできないって感じです。正直。家でできる事はしてるのに。って感じです。笑
ありがとうございます😢そーやって言うてくれる方が居て心強いです😢💓- 4月30日

☆★
中々家と違って外に出ると色々な音がして目が覚めてしまうのかもしれないですね💦💦
家にいる時はYou Tubeで赤ちゃんの寝るオルゴールの音楽をかけています💡😁
機会がありましたらYou Tubeで
赤ちゃん 寝る 音楽
で検索してみてください🌟😉
-
peko
ありがとうございます☺️- 4月30日

ひなまま1024
うちの子もお昼寝しない子でしたが1歳ちょうどで託児所に行きだしてから昼寝するようになりました。昼寝しないこととおんぶでは寝ていることを相談したら大丈夫ですと言って貰えましたよ。最初の頃は先生におんぶして貰っていました。
お仕事してると努力するにも限界もあるし色々言われると切ないですね。
-
peko
ほんと切ないです。悲しくなります😢でも、めげずに頑張ろうと思います!💪🏻ありがとうございます💓- 4月30日

もんちっち
うちの子も30分〜1時間を小分けにして寝てますよ〜☺️
お昼寝しない子たくさんいるので出来るようになるまで待ってあげるといいかもですね!
-
peko
なるほど!ありがとうございます☺️💓- 4月30日
peko
泣く時とパッと起きて遊んでる時とあります!!託児所では泣いてるんだと思います😢😢