
産後10日目で臍ヘルニアの可能性があり、痛みを伴うでべそが治らない状況について相談したいです。手術を避けたいと思っていますが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
産後10日目ですが、でべそが治りません💦
出産時も助産師さんや先生に相談したところ、臍ヘルニアになっている可能性があり、1ヶ月検診時までに治らなかったら外科に移行と言われました。
そういった方はいますか?💦
元々はかなり深い臍なのですが、
結構固めの何かが出てきてます、、
押し込めると少し内臓痛みたいなのがあります。
横になってると戻るのですが、立つ、座るですぐにボコっと出てきます。
出来れば手術したくないです、、、
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 1歳11ヶ月)

ミッフィー
下の子が臍ヘルニアでした。
圧迫治療を一才までしてましたが、結局治らず、お臍がタヌキの出べそ(イラストとかでみる)みたいにピンポン玉でも入ってるの?と思うぐらい出てました。

おもち🔰
産後2ヶ月ですが、でべそが治りません💦私は1週間検診で相談しましたが、完全には元には戻らないかもね…と言われたくらいでした。その後どうなりましたか?自然に治らなければ私も手術かもと思って色々調べてました🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭😭
私の場合なのですが、押さえてみると腸みたいなのがムニュっと出てきていて、ガスが溜まっている時にそれを抑えると泡の音がします🥹🥹
だから完全に臍ヘルニアかなということで産婦人科の先生が外科の先生に紹介状を書くという流れになりました😭💦- 11月30日
-
おもち🔰
そうだったのですね😂元々深い臍だと、尚更ショックですよね😂私も押すと凹むので臍ヘルニアなんじゃないかと思いますが、産婦人科では特に何も言われず不安です😂形成外科になりますかね?- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
大きな病院だったのですが、分娩を担当してくれた助産師さんから『初めて見ました!先輩にも聞いたけど初めてと言われた』と言われたので、実際しっかり出てきて、産後引っ込まない人は多くはないのかな?と思いました🥹
見たことの無い先生もいるのかも?そうなるとスルーされそうですよね😭😭
私は普通にただの外科でしたよ!🥹- 12月2日
-
おもち🔰
そんなに珍しい症状なのですね😱確かに私が聞いた助産師さんも、自信なさげな感じで「完全には元には戻らないかも…」くらいだったので😭😭
もしよろしければ、術後どうなったかも教えてもらえると嬉しいです😭😭- 12月3日
-
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです!
手術日程が完全に決まりました😊
やはりCTなど取ると完全に出ていて、現在3cm開いてる状況。手術以外で自然治癒はない、腸が出たままになった時に血流障害で壊死する場合もなくはない、放置し続けると穴が大きくなる可能性もあるとのお話でした!
おもちさんのお臍も押し込んだら戻ったりされますか?
その時に開いている穴の大きさなどでしっかり開いているようであれば病院に行っても良さそうですよね😭😭- 12月28日
-
おもち🔰
すみません、下に返信してしまいました💦
- 12月30日

おもち🔰
お久しぶりです!手術日程が決まったのですね😭✨現在3センチ開いている状況というのは、腹直筋離開で筋肉が開いていると言うことですか??
腸の壊死怖いですね😱
私のお臍も押し込んだら凹みます!お臍全体がボコッと凹むイメージです😢手を離すとすぐにまた出てきます😢今はインナーマッスルのトレーニングで腹直筋のリハビリしてますが、外科も一度行ってみようかなと思いました🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
筋肉が空いていると言ってました!
そして手術は筋肉を縫い合わせると言ってて、2泊3日が最低期間だそうです😭
インナーマッスルトレーニングで腹直筋のリハビリなんてあるんですね!😳😳
行ってみたい、、笑
産院と併設してる病院ですが、先生に聞いたところやはり多くはないそうで、産後だったり、次の日妊娠の可能性の有無で手術の内容も変わるそうです🔥
見てもらったら安心感はありそうですよね😵💫🌀´-- 12月31日
-
おもち🔰
筋肉が空いている状態だと、今の私もおそらく同じ状況です😂
そして2泊3日は長いですね😭
はい、トレーニングでリハビリしてますが、あまりに重症だと治らないと言われ、私はおそらく重症の部類なので治らなそうです😱
なるほど、今3人目欲しいなあと悩んでいるので、病院行く時はそのことも話してみます。
色々教えて頂きありがとうございました😭!!- 12月31日
コメント