※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産み分けをしたのに、希望の性別が分かると不安が募ります。育児についてどう考えれば良いでしょうか。


産み分けまでしたのに実際希望の
性別だったのが分かると嬉しさより不安がきて
育てていけるか不安になってきました……
男の子周りは喜んでくれて旦那男1人じゃ
なくなるので喜んでくれるとは思いますが
自分も姉妹のため男の子の実感が湧きません💦
どう育児したらいいのか。。
なるようになると考えた方いいですかね……

コメント

ひよこ

未知のことは誰でも不安ですよ🙆‍♀️✨️
1人目の時は育児自体がそうだったんじゃないですかね☺️
なるようになりますし、そこは旦那さんが男なんやから旦那さんの力をしっかり借りるといいかなと思います🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に相談しながら
    頑張ってみます💦
    そうですよね、周りの
    男の子ママや先生達にも
    相談してやっていきます!
    男の子だから女の子だからって
    関係ない!と思えるように
    出産までになります😭

    • 11月15日
deleted user

私が3人目妊娠した時の心?と同じです。私も母子家庭の三姉妹で産まれたので、父や兄などを知りません。なので三人目が男の子とわかった時は不安でした。ですが子育てに凄く何かが違うとかはなく、いつも通りで息子さんと共にお母さんも学べばいいんではないでしょうか!と思ってます。異性ですし、わからないのは当然だと思います。オムツ替えやミルクやそゆう赤ちゃんの時は同じですが。男の子可愛いですよ🩷楽しみにして下さい😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    1人目と思いながら
    頑張ってみようと思います😊
    男の子の服買うの楽しみにします!

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    男の子の服私もあれやこれや色々買い荒らしたのを覚えてます🥺🩷
    子育て楽しみに頑張ってください😌

    • 11月15日
3児のママ

わ!私と全く同じです!
姉妹で育ち男の子育児に憧れすらあって、産み分けまでしたのにいざ男の子と言われると同じ気持ちです🫣
今だにエコーでぞうさん見ても、「男の子?本当に?」とすら心の底で思ってます😅

3人目にしてきっと色々な発見とかさせて貰えるのかな…って思います。他の男の子を見ると可愛いなぁ😍と思ってたのがなくなったかなと思います。

人間ってそんなもんなんですよね。欲しいもの手に入れても、他が欲しくなったり、不安になったり。変な生き物ですが、私たちを選んで来てくれたんだから、もはや不安は目をつぶって体当たりで育児するしかないですね!!私は高齢なので大量だけが心配です🫤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒の方いて嬉しいです!
    私も未だに信じられず早く
    旦那に伝えたいと思ってます😂
    そして男の子いいなぁも
    なくなりました、、

    なるほど、私も私たちを選んで
    来てくれたから大丈夫って
    思うようにします‼️
    ちなみに新しく買い足したもの
    ありますか!?

    • 11月17日
  • 3児のママ

    3児のママ

    冬生まれは初めてなので最低限の肌着とかお宮参りで使う着物みたいな?のを買いました!セレモニードレスは男女兼用みたいだったので、使い回ししようと思ってます。あとお食い初めの服とマンスリーフォトを毎月撮るのでその服をゆっくり選びたいですね。

    私は今切迫なので動けないですが、動けるならサイズアウトした女の子服の断捨離をしたいです😁きっとスッキリしますよね🎵そうやって準備を少しずつ進めることで、楽しみな気持ちが膨らむ気がして(できてませんが😅)

    私は姉妹の名付けの時に画数もかなり詳しくなってしまって、前から気になっていた姓名判断?名付け?に行ってきました!長男に向いてる画数とか色々あるみたいで画数だけ参考にさせてもらいました☺️姉二人に強めの画数つけてしまったようなので、優しい親想いの画数にすることにしました。

    17週なら色んな準備しっかりできそうですね✨

    • 11月17日
  • 3児のママ

    3児のママ

    うちは出張中にエコー動画で旦那さん気づいてしまったのですが、ジェンダーリビールとかして旦那さんに性別サプライズとかいいですよね☺️✨

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、うちは皆
    同じ月なので使い回しばかりで
    3ヶ月くらいの夏服から男の子の
    買おうかなと思っててまだ買えず😅
    マンスリーフォトは1人目から
    撮ってましたか!?
    着物!それはもう売ってましたか!?

    私も2人目まで切迫だったので
    毎回検診ドキドキしてます💦
    そうですね、断捨離明日します!
    画数何で調べたらいいですかね?
    私も知りたいです🥺

    • 11月17日
  • 3児のママ

    3児のママ

    えー!凄い皆んな同じ月生まれですか?なんだか運命感じますね☺️✨きっと仲良しになりますね✨
    産着と小物付きでメルカリで購入しました。絹の刺繍で日本製、メーカーまで調べましたが正規品はとても高く使ってすぐ売るにしろ七五三で袴レンタルして使うにしろかなりお値打ちだったので即購入してしまいました😍いいものってすぐになくなりますしね。男の子って性別分かるのが早くて時間をかけて調べられるのがいいですね!

    マンスリーフォトは一人目から撮ってました📷でも今みたいにおしゃれでなく、オムツアートみたいな感じです😅今時は皆んなおしゃれですごいです。一歳の誕生日に12ヶ月分の写真飾ったりすると、じじばば達は「へー(こんな風に成長していったのね)」雰囲気でしたよ😁

    画数は、色んな宗派があるのでどれがはじめてのママリ🔰さんにあうかわかりませんが、私は「命名ガイド」「姓名判断」で調べてました。たまひよ、と同じですね。女の子なら、強すぎて
    結婚が遠のく画数とかありますが、男の子はないから少し楽ですよね☺️私は本格的に姓名判断や名付け等を仕事にしているところに有料で相談に行きました(今回だけですが)。苗字に合う画数とか参考になりました。これも流派があるので一概にとはいえませんが…本格的でないなら無料のサイトを使うので十分だと思います!きっとどんな名前も親が頑張って付けた素敵な名前に違いありませんしね✨

    年明けくらいに憧れの鯉のぼり(小さめ)を探してみます!これで女の子が産まれてきたら「どひゃ〜」となりますが、産んでみないとわからないですもんね!

    長々と書いてしまってすみません💦少しでも参考になればと思いまして😅

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何買ったらいいか分からず
    時間あっという間に過ぎそうです😅着物系もそのときなってから買いそうです笑
    マンスリーフォトやったこと
    ないので調べてみます!!

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    とても助かりました🙏
    画数の本買ってみます!
    ネット多すぎて分からず…
    鯉のぼりも忘れてました😂
    もう毎日家事育児するので
    いっぱいで妊娠のことや出産
    準備まで考えられなくて😭

    • 11月17日
  • 3児のママ

    3児のママ

    マンスリーフォトは色々ありますが、毎月同じ服を着せて撮るのが楽だし、ブカブカだったのがピチピチになる姿もわかりやすく個人的には可愛いな😍と思います!すぐ1ヶ月経つので考える必要がないから楽です✨

    上2人いると動かざる得ないですから、気をつけてくださいね。私も2人目、3人目とも切迫になってしまったので、お気をつけくださいね。まだつわりもある頃ですかね?本当に日々の生活でいっぱいいっぱいなので無理なさらずにです。お互い男の子に会えますように☺️✨

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ服でいんですね!
    確かに大きさわかって
    いいですね😊

    今のとこ1ヶ月前から咳が
    ひどくてやっと木曜日受診
    予定です!妊娠としては特に
    トラブルなく過ごせてます!
    ありがとうございます😊

    • 11月18日