
義父が面倒を見てもらう発言を繰り返し、どう対応すべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか。
皆さんだったら、なんて返しますか??
義父が会うたびに「将来面倒見てもらうから!!」的な発言を私に向かってします(会う回数は年数回です)。
初めて言われた時は、かなり強めの口調で私に命令するような言い方だったのでびっくりして心臓が痛くなり、何も言い返せませんでした。
結婚当初だったことと、悪意ある発言に感じたため、この件で私は義父に嫌われているのかと半年ほど悩み、このままでは状況的に自分の体が持たないと思い、夫に相談し義父に対応してもらいました。義父は夫には将来は施設に入ると言っているようです。しかし、なぜか私に対しては、面倒見てもらうから的な発言を、今度は冗談半分のような雰囲気で言って来るようになりました。
相手にするだけ無駄と思ってやり過ごしていますが、時たま思い出すとムカムカして来ます。
皆さんだったらこういう義父に言い返しますか?それともサラッとやり過ごしますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
聞こえてないふり、シカトします😂

ジャスミン
主人からおとうさんは施設に入りたいって伺ってますーってスマイルで言ってやりたいですね❤️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その返し良いですね!!夫には「将来施設に入るから心配せんでいい」って言ってるみたいなので・・・😅- 11月15日

ままちゃま
ピンピンコロリでお願いしますって言いたいですね😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。思わず笑ってしまいました😂
良い返しですね。次回心の中で、呟こうと思います。- 11月15日

はじめてのママリ🔰
あれ、夫には施設入るって言ってたみたいですけど、私が見るってどういうことですか?ってすっとぼけながら聞いてみます🙄

ままり
喧嘩になってよければ、えーそんな冗談やめてください😊とかですかね?😂
付き合わなくて済むなら年一レベルにして、今よりも会う回数をへらし、会う頻度をあからさまに減らして嫌な嫁演じて分かりやすく距離とっていっても良い気がします😂
会話の中とかテレビで介護の話題が出たら、私絶対介護無理。ブチギレそう😊とか悪態ついてたらこっちに任せるとか言ってこなくはなりそうですが、なかなか言えるセリフではないですよね。
勝手に言わせといて面倒見なきゃいいだけの話ではあるので、ご主人にはそれを伝えてなにかあったら施設かあなたが面倒みてねって伝えたら良いと思います。

退会ユーザー
そんな大っきい子供いりません🤗って言います笑

もゆ
夫からは施設入りたいって聞きましたよ〜!😆くらいが無難かもしれないですね☺️!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
聞こえてないふりが、無難ですよね😂