
生後10ヶ月の娘が離乳食をあまり食べず、特にバナナしか好まない状況について相談したいです。つかみ食べを試みるも、咽せることが多く不安です。食べない時はミルクを多めに与えても良いのでしょうか。
生後10ヶ月の娘。
離乳食いろんな味付け、いろんなレパートリーで少しでもおいしく食べて欲しいと思い作っていますが…結局バナナ使ったものしかパクパク食べてくれません🥲
(バナナ➕にんじん➕きなことか…)
SNSで「これパクパク爆食!」とかのメニュー作っても最初の3口くらいで、その後スプーンを口元に持っていくと嫌な顔、両手を顔の前に持ってきて…泣き始める。
その後、しばらくすると少し食べ始めますが…1時間とかかかる日も。(時間かけ過ぎだよなと思いつつ、今後脱ミルクを考えるとついつい食べて欲しくて…)
しょっちゅう泣かれるので、正直しんどい😓
つかみ食べしたい欲もあるのかな。と思いつつもつかみ食べのメニューも作りましたが、噛み切る前に口にぱくっ!と(一口が大きい)入れてしまいがちで、よく咽せるので不安。。
(なので離乳食も比較的小さめにカットしたものをあげてます)
同じような方がいたら、食べなくても30分とかで切り上げて、ミルク多めにあげて。みたいな感じにしてますか?
今後脱ミルクを考えるとどうにも心配で。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ちりん
こんにちは😌
私も1人目の時、よく爆食離乳食しらべてむした😂
食べない時はわたしもあきらめて
ミルクにしたりしてました😅
あとはお子様ミルクすきなようなので、離乳食に粉ミルクを使った料理を入れたりもしてました!
(野菜のミルク煮物的な感じです!)
栄養バランスとかもありますが
食べない時期はとにかく食べる時間がたのしくなるように、
よく食べるものをえらんでだしてました😅
私の子も急に食べるブームがきたので、ぜひいろいろ試してみてくださいね🙇♀️

はじめてのママリ
うちの子もたべるのあまり好きじゃなくて、何作っても爆食しないです🤣
本当にしんどいですよね😭でもバナナ使って食べてくれるなら全然okだと思います!バナナ+にんじん+きな粉なんて、野菜も果物もタンパク質もとれて最高です🙌
うちは最近おかずを一切食べないので今朝は白米とフレンチトーストと蒸しパンでした😂献立めちゃくちゃ過ぎて笑えます😂
もうすぐ1歳ですが、食べなかったら普通にミルクあげちゃってます!急いでミルクやめなきゃいけないわけじゃないですし、ミルクは完全メシだと思ってるのでむしろ飲んでくれたら安心です🤗
つかみ食べに関してはあえて大きめにして渡してます!絶対口に詰め込めないサイズなら諦めて途中で齧り取りますよ☺️それで適度な量を学んでいくと思います!中途半端なサイズだと逆に口に捩じ込んでしまうので咽せやすいです💦
-
はじめてのママリ🔰
メッセージありがとうございます✨
なんだか、バナナにんじんきなこメニューを褒めていただけてとっても嬉しかったです🥲ありがとうございます✨
いろんな素材を食べさせなきゃ。と色々神経質になってる部分があるのかもです😵💫
なんだか、いただいたメッセージ読ませていただいて、クスッと笑えて、ほっとしました☺️
掴み食べも、もう少し大きめに作ってみようと思います!
元気が出ました、ありがとうございました☆- 11月16日
はじめてのママリ🔰
メッセージありがとうございます✨
爆食離乳食調べますよねぇ😅
でも、爆食しない。という…笑
そうですね、なるべく好きな物をあげようかなと思います😌いつか…いつかパクパク食べてくれる日を夢見て😝