
6歳以上の遠視や乱視のお子さんがいる方に質問です。年2回の視力検査は続くのでしょうか?年1回に減ることはありますか?自閉症のお子さんは目薬が痛むため、年1回になると助かります。
遠視、乱視の6歳以上のお子さんいますか?
年2回、目薬を3回さして(眼底検査?)視力検査に行きますが、これはもうずっと年2回なのでしょうか?💦
年1になっていきましたか?
自閉症があり目薬が痛む?らしくかなり暴れるので年1になれば、、、😢
みなさんどうなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳, 10歳)
コメント

haru
7歳で遠視と乱視ですが、基本的に学校の検診で引っかかったら行ってます!
うちはADHDとASDですが、やっぱり少ししみる?ようで嫌がります。終わったらいっぱい褒めて好きなジュースとか買ってなんとか乗り切ってます😂

エヌ
遠視乱視で、年に3.4回の検診してます!矯正メガネをつけているので、視力がどうなっていってるか、今のメガネに合っているかも含めて定期検診は欠かせないようです。
息子もASDで、息子が通っている眼科は嫌だと言えば大事な検査以外は目薬なしにしてくれたり、空気の出るやつも苦手なのでそれはやらずに検査してくれます。眼科側に配慮してもらうとか、眼科変えるのも一つの手かなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
同じASDなのですね!
ありがとうございます🥲
昨日検査をしましたが大変でした、、、、。
わたし、見た目5歳老けました😵
目薬なしとか状況にあわせて配慮してくださるのはいいですよね!
眼科をかえるのも気になってました!ちょっと調べてみて子供にあう眼科を探してみます👓️✨ご回答ありがとうございました✨✨- 11月16日
はじめてのママリ🔰
検診で引っかかったらですね!
かかりつけが、また6ヶ月後ね、と予約されます🥲
同じくASDとADHDです😵
暴れ狂い、泣き叫び、逃走しようとするので四人がかりで押さえて点眼しました😭
はあ〜、、。
うちも検診に引っかかったらにしたいです😔ご回答ありがとうございました🙇