※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
これでもままです。
子育て・グッズ

自主性とか向上心ってどうやったら生まれる?んですかね…😓

自主性とか向上心ってどうやったら生まれる?んですかね…😓

コメント

deleted user

きっと自己肯定感を高めると良いんですよね🥹
とにかく共感する、否定しないで理由を聞くみたいな。
頭で分かってても出来ない時ばかりです😭

  • これでもままです。

    これでもままです。

    もう10歳になるんですけど、遅いですかね?😭
    諦め癖だったり、ネガティブ思考もどうにか…💦
    やっぱり自己肯定感大事ですよね。私にも無いな〜…(´・_・`)

    今更になって子育てって難しいなって痛感してます😭

    コメントありがとうございました🫶

    • 11月14日
deleted user

育児本読み漁ってるのですが男の子には「ダメ!」と言わないことらしいです🥲難しいですけど💦笑
自分でやらせてあげる、もちろん女性には考えられない方法をとることあるけど笑、失敗させる、その責任を取らせると良いらしいです✨
例えば牛乳を自分で注ぐ、溢れる、拭く(、自分で洗うor)、洗濯機に入れる、等。
向上心はやっぱり子どもの好きなことを見つけること、闘争心ならスポーツで培うっていうのはよく書いてある気がします!
兄弟がいれば競いますし、一人っ子ならパパやママが対戦相手になってあげると良いとか😌

  • これでもままです。

    これでもままです。

    スポーツやってるのに、向上心や悔しさ、上手くなりたい!って気持ちが無くて😭

    好きなようにはさせてますが、
    否定の言い方しがちだし、言葉の言い換えも難しいですし😣
    中間反抗期でもあるのかな…と😔

    本人もモヤモヤ〜とするところがあるんだろうし親がどこまで入っていいのやら難しいです😭

    コメントありがとうございました🫶

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみませんプロフィールに載せてるお子さんのことかと思って未就学児向けの本に書いてたことコメントしちゃってました😣💦

    • 11月14日
  • これでもままです。

    これでもままです。

    いえいえ💦
    私も身バレが怖くて詳しく書かなかったので😅꜆꜄꜆

    本の内容覚えててすごいです👏
    教えてくれてありがとうございます🥰

    育児本読んだことなかったので(恥ずかしい🙈)読んでみるのも、何かのヒントがありそうでいいですね!😊

    • 11月15日