
コメント

ママリ
野菜は大きめカットにして茹でた方が柔らかくなりますよ!炊飯器ならもっと楽にできます🫢
ママリ
野菜は大きめカットにして茹でた方が柔らかくなりますよ!炊飯器ならもっと楽にできます🫢
「家事・料理」に関する質問
手巻き寿司の具って他に欲しいものありますか?? 刺身2種、いくら、茹でえび、ツナコーン、納豆、カニカマ、生ハムクリームチーズ、きゅうり、卵焼き、大葉、焼肉 刺身は予算の都合で2種類になりました😥 子供が好きな…
私が高熱で寝込んでます😭 小2の娘が『クッキー作りたい!』と… 頭ごなしに無理!と言ったら ママのために作りたかったの…と半べそに💦 謝って気持ちは受け止めたんですが、どうしても作りたいと言ってます🥲 2年生にも作れ…
まじでなーーーんにも食べません。 ほんとにどうしたらいいですか…。 チャーハン、パスタ、カレー、ゼリー、プリン、スープ もちろん野菜も白ごはんも、卵もお肉もなにもかも食べません。 唯一🍓飲み食べます。ほんとに🍓の…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
小さく切って茹でるより大きめの方が柔らかくなるんですか!
炊飯器で野菜が浸かるくらいのお水入れて炊飯ですか?
ブレンダー使ってました?すり鉢で作ってましたか?
ママリ
人参なら3つ、玉ねぎなら4つにカットくらいで大丈夫です!アレルギーなければ野菜ゴロゴロ炊飯器に入れて、隠れるくらいのお水を入れて普通に炊飯です🥕いつもご飯炊けるくらいの時間で様子見て、足りなければ再び炊飯スイッチ押す感じで大丈夫です🙆♀️もっと楽にするなら、大人のご飯を炊くときに米の上に大きめに切った野菜をポンポンと置いて、ご飯炊けたら崩さないように取り出すのも良いですよー!
我が家はブレンダー買ってなかったので、すり鉢でコツコツ頑張りました😂
はじめてのママリ🔰
そんな大きさでいいんですね!!
食べさせてアレルギーでなかった野菜まとめて炊飯器ですか?
それは楽ですね✨️
大人のご飯炊く時に一緒に入れる野菜も3種類くらい一緒でいいんですか?
更に楽ちんですね✨️
ご飯に野菜の味がついたり色がついたりはしますか?
ついても気にしませんが!
すり鉢でコツコツすごいですね笑
すり鉢かブレンダーか迷ってここで聞いたらブレンダーの方が楽って言われたのでブレンダー買いました!
小さく切ってしまった玉ねぎが全然ブレンダーで潰せないのですり鉢も買えば良かったと今日思いました笑
ママリ
そうです!人参じゃがいも玉ねぎあたりなら一緒に入れても大丈夫です🙆♀️キャベツも芯がついたまま(葉がバラバラにならないように)こぶし大くらいの大きさで入れてました!
大人のご飯に入れる時も、人参じゃがいも玉ねぎは大丈夫でした👍米に埋めると掘り出すのが大変なので、上に乗せるだけが良いと思います😂野菜の真下は味や匂いが気になるかもしれませんが…私はあまり気にせず食べました(笑)旦那は特に何も言ってこなかったです!気になるなら、カレーや丼ものの日にやると良さそうです🤗
ブレンダーとは違いますが、すり鉢で対応できない量の時はミキサーを持っていたのでそれ使ってました!
余談ですが、離乳食なんか失敗したなって時とか多く作りすぎた時は、大人のチャーハンとかカレーに入れちゃうと良いですよ☺️