
お子さんにはどんな子になってほしいか、日々どのように接していますか。私は優しい子になってほしいと思っています。
お子さんには、どんな子になってほしいと思い、日頃接していますか?
私はゆったり優しい子になってくれれば、と思いゆるゆるすぎて。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

じゃむ
礼儀と常識はしっかりわきまえていて欲しいので、どちらかというと口うるさく育ててる方だと思います😂

はじめてのママリ🔰
強くたくましく、しなやかに生きていけ!と思っています😂

pinoko
割と厳しめかもしれません…
人にやられて嫌なことはするなとよく言ってますね😂
あと、3歳以降からは1人で生きていけるように料理やら洗濯やら教えてます
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!3歳で料理とはどんなことを教えていらっしゃっいますか?
- 11月14日
-
pinoko
上の子はアレルギーとかないので、薄焼きの卵焼きとかパンケーキとか材料入れる→混ぜる→焼くまでやってもらってました。
お肉系ならポリ袋に材料入れて揉んでもらったり、あまり油がはねないものなら炒めてもらったり🤔
しゅうまいや餃子は一緒に包んだり…
4歳くらいから包丁も持たせてます🤲🏻- 11月14日

退会ユーザー
助け合える子になってほしいなあと思います☺️
困ったときは誰かに助けてって言える、そして困っている人を助けられる子になってほしいです。
私とその時期は優しくて穏やかな母でした(?)。でも成長したら怒らざるを得なくなったので、ああ、子育てってこういうことなのかーって落ち込んでいます。
個人的な意見ですが、ゆるゆるできるうちにゆるゆるして正解だと思います😂♡
コメント