小学生の娘について不安があります。彼女は明るく楽しいことが好きですが、時々ルールを理解していない行動をします。発達障害の可能性や友達との関係が心配です。1年生はこのようなことが多いのでしょうか。
小学生の子供について漠然とした不安があります。
娘は楽しいことが大好きで喜怒哀楽がはっきりしています。
クラスでも明るく、ムードメーカーだと先生にも
言われました。
ただ、いろいろ度が過ぎて、何かやらかさないかすごく不安です。
前にお店のハンドソープを流しに全部出して空にしていたことがわかりました。
お店の物だし、しちゃダメなことはわかってる?と聞いたら
なんか、やってしまったと、、。
これはしちゃいけないなど、ちゃんとわかってるのか心配になります。
そうゆうのは教えなくてもわかるものだと思っていたので
全部一から言わないとわからないものなのかなと、、
疑いたくないですが、発達障害とかあるんですかね?
そして違う日には自分の持っているキーホルダーを
お友達にあげる気もないのに「○○しないとこれあげないよ」と
言ってるのを見ました。
今後、周りのお友達から嫌われないか不安です。
1年生はそんなもんなのでしょうか?
- ちい(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
おみせのものを、、それは誰か見てなかったのですか?
もしかしたら、なにかあるかもです
はじめてのママリ🔰
心配なら一度発達障害などを診断できるところでみてもらってもいいかもしれませんね🤔
ハンドソープの件は、ただのイタズラの可能性もありますが、
さすがに教えてなくてもやっちゃいけないのは分かるしやらない子が多いと思います。
子供なので想像もつかないことをする時があるので、それだけでは判断できませんが💦
ママリ
発達障害だとは思いませんが、物の分別がついていない子なのだろうなぁとは思います。
娘の友達にもそういう子がいます。クラスでムードメーカーで目立つ子で、明るくて普段はいいんだけど、
そういう、友達をバカにしたみたいな言い方をしたりするんですよね、
これあげないよとか
何でこれやんないの?とか。
1年生、2年生のころは周りの子が幼いのもあって
みんな嫌なこと言われたりされたりしても、しょぼんとするだけなんですよね、
でもそれが3年生辺りになってくると
何なんあいつ。
ってなって一気に友達いなくなります。
なのでタイムリミットは2年生かなと思います。
それまでにもう少しやっていいこと、だめなこと
あとは友達への言葉の使い方、
教えたほうがいいかなと思います。
ちい
お店のトイレの中なので誰も見てないです。
はじめてのママリ🔰
それは何かありそうですね、、家庭環境はふつうですか?
娘のクラスにキーホルダーをおなじように条件つけて指示せるようなこがいますが、二年生でかなり問題になってます。大人が見てないところでいろいろやってるみたいです。
一度発達やメンタルをみてもらったほうがいいかもです。
わかってるから、みえないとこでやるんでしゅうが