
コメント

ままり
うちも3週目くらいにぐずぐずまんで何してもダメで寝てくれなかった時ありました(;_;)
つらいですよね💦
他にバトンタッチできる人とかいないですか?💦

yママ
授乳クッションに寝かせたりしてますか?その時、授乳クッションに寝かねて寝きったら授乳クッションとってました♡
-
しらたま
してないです(><)やり方わからなくて
- 4月30日

黒瀬
無理に寝かしつける必要はないと思いますよ🙂まだまだ昼夜逆転しててもおかしくない時期ですし、生活リズムがつき始めるのは生後3.4ヶ月くらいからなので、、オムツおっぱい抱っこがだめなら、ゴロンと置いておいてもいいんじゃないかな?😊💭
-
しらたま
アパートなので泣かれても迷惑なのかと思いまして(><)
- 4月30日

やっぴ
寝ぐずりですかね😊?
うちの子も毎日寝ぐずりが酷いです(笑)
おっぱいもオムツも全部やったのに泣いてるのはだいたい寝ぐずりだと思って根気強く抱っこでユラユラし続けます😁(笑)
頑張りましょう!今だけです!💕
-
しらたま
抱っこしても動かれるし泣かれるしでイライラ止まりません(><)
もう放置しようかと思ってしまいます。ダメな母親ですよね- 4月30日

流星まま
ウチの子もたまにそうなります(;_;)
おしゃぶりさせて抱っこしたり
添い寝をすればなんとか寝てくれました
-
しらたま
おしゃぶりってあまりいい話聞かないですよね(><)
- 4月30日
-
流星まま
ですよね(:_;)
寝たら取っちゃってますけどね- 4月30日

ゆいちりこ
あたしもそうゆー時ありました。そーゆーときはしばらく疲れさせるためにもそのまま泣かして側で見ていたときもありましたが、もし可能ならおしゃぶりもしてみてもよいかもしれません^ ^ママが疲れ過ぎないように頑張り過ぎないようにしてください。あと、あたしはドライヤーの音を聴かせたら泣き止んだりしましたwアドバイスになってるでしょうか?すいません。。
-
しらたま
泣かせるにもアパートなので(><)もうイライラ止まりません
ダメな母親ですよね。- 4月30日

ややや
飲みすぎてとかうんちが出そうで苦しいとか暑いか寒いとか、ギャン泣きだと眠いかな〜って感じでいつもみてます💦
-
しらたま
飲み過ぎと言われればそうですが物足りない感じなんですよね(><)
- 4月30日

メロンパン
寝ぐずりだとは思いますが、ずっとグズグズだったら赤ちゃんは少し暑くなっているかもですね。お風呂上がって身体が冷えてくるタイミングが寝入りやすいそうなので、少し涼しい場所に出てユラユラ抱っこしてみるとかどうですか?
母乳で足りなさそうならミルクを足してあげるのもアリかと思いますよー。おしゃぶりも。
夜中寝てくれないと辛いですよね💦私も何度もダメな母親だと自己嫌悪しました。今も1〜2時間で起きる娘なので全然寝られてないですが…お互い頑張りましょう!
-
しらたま
混合なのでいつも母乳の後ミルクあげてますが、飲む量がハンパじゃ無いです(><)40から60なのに100近く飲みます。
本当1、2時間辛いです(><)- 4月30日

りん
うちも2週間は2〜3時間良く寝てくれたのに、3週目に入った頃からいきなりいちじかんもせずに泣きだすようになりました😭
授乳してもオムツ変えても泣いて抱っこしても身体を突っぱねてグズグズ。どこが痛いのかな?と心配しながらも、自分も睡眠不足で全身蕁麻疹と熱出て泣いてる息子抱えて泣いてましたー😅笑
ネットで検索してみると、魔の3週目で色々出てきましたよ!色々理由はあるみたいですが、お腹の中と外の区別がついてきたり、まだ目もあまり見えてないのにいきなり外に出て来た不安で泣くみたいですね。
うちは今生後40日くらいですが、少ぉーし落ち着いて来て起きてる間も泣く事は減ってきました👍まだグズグズ泣いて眠れない時も沢山ありますが、添い寝でおっぱいあげたり、これも成長!今だけ!息子もこんな小さい身体でこんなに泣いて疲れるだろうに頑張ってるから私も頑張ろう!とあれこれ試して向き合ってます😅
-
しらたま
まさにそうですね(><)急に短くなったので心配ばかりしてます。もう正直疲れてしまいました。
- 4月30日

lemon
うちの子もそうでしたー!
今でもたまにあります。
1人でマックスの泣き声の中向き合ってるとほんと病みそうになっちゃうので、
「いまから10分泣いたらもう布団に寝かせて泣いててもちょっとそっとしとこ」
って時計見ると、ちょっと冷静になります。
でもうちの子の場合、おっぱい飲んだ直後も泣いてて、ほんとに粘り強く抱き続けて寝てたんですが…
数日後体重が減っちゃってて、病院通うことになって。笑
飲み方が下手で、新生児のときから吸う量が変わってなかったみたいで、
一回やめたミルクをまた再開し、混合にしたら、ほんとに扱いやすくなりました。笑
一度ミルクを少し足してみるのもおすすめします。
-
しらたま
私の子もオッパイあげてるのに泣きます。抱っこしても手と足でジタバタされ上手く抱っこも出来ず余計イライラします(><)
混合なのでミルク飲ませてますがダメですね。- 4月30日

sarah
3週間の時はうちもひどかったです😥
そり返って泣いてすごく辛いですよね😭
何がいけないんだって思いました💦💦
私は産院の方で、3週間目近くになると成長期でおっぱいをよく欲しがる事があるけどその時は沢山あげてくださいと教えてもらっていたため、おっぱいをあげてました!
3週間目はおっぱいかなり痛くてしんどかったです😭
-
しらたま
まさに今その状態です(><)オッパイあげおわってもギャン泣き
抱っこしても手と足でジタバタされ余計イライラします(><)
確かに乳首が痛くて辛いですね- 4月30日
しらたま
G.W入ったので夫が頑張ってくれてますが、やはり限界らしいです(><)3週間すぎると落ち着きますか?
ままり
そうなんですね💦旦那様もやっぱりつらいですよね( ;∀;)
うちの子はずっっとぐずぐずしてても泣き声が多少小さくなったのは家の中をひたすらグルグル歩き回って泣き声無視して話しかける事でした😞
うちは3週間過ぎると徐々に落ち着いてきて1ヶ月過ぎたあたりからぐずぐずすることは明らかに減ってきました💦
しらたま
そうなんですね(><)今だけと信じて頑張るしか無いのでしょうか?
ままり
もう少ししたら笑ってくれたりとかしてあのとき頑張って良かったーって思うときくると思います( ;∀;)!