
コメント

はじめてのママリ
所得制限が廃止されたのは児童手当だった気がします…
多分、児童扶養手当は今までと変わらずかと思うので養育費の支給額も収入と見られるので多ければ支給額が減るはずです。

はじめてのママリ🔰
変わりますよー!
所得制限は撤廃されてませんが、
上限が上がりました!
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 11月12日
はじめてのママリ
所得制限が廃止されたのは児童手当だった気がします…
多分、児童扶養手当は今までと変わらずかと思うので養育費の支給額も収入と見られるので多ければ支給額が減るはずです。
はじめてのママリ🔰
変わりますよー!
所得制限は撤廃されてませんが、
上限が上がりました!
ママリ
ありがとうございます😊
「養育費」に関する質問
元旦那の事でモヤモヤしているので吐き出させてください。 昨日息子とイオンに行ったんですがたまたま元旦那と奥さんに会ってしまい息子は1年ぶりに父親を見て「お父さん」って駆け寄ってしまい私が元旦那と奥さんに怒ら…
先日モラハラ元夫との離婚調停が成立し、無事に離婚できました! 「養育費なし、面会なしで親権を譲る」なんてふざけたこと言ってきたやつです。 調停が始まったら調停員へよく見せようとしたのか面会にくるようになり、…
旦那と喧嘩をしました。離婚するなどの話までは発展していません。 それでスマホがその辺に置いてあったので見たら養育費のことや養子縁組解消(上の子が連れ子です)などと検索していました。 こちらから何か言いますか…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
調べてみたら撤廃では無く、緩和はされたみたいです。
ママリ
ありがとうございます🙇♀️