※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ美🔰
子育て・グッズ

退院後、赤ちゃんが日中ずっと寝ていることに不安を感じています。入院中の様子が分からず、母乳の量も減っている気がします。新しい環境に疲れているのでしょうか。

この間、産院を生後7日目で退院しました。
退院した日から日中もずっと寝ているのですが、そういうものでしょうか、、、
入院中、我が子が日中起きて過ごしていたのか、ずっと寝ていたのか分からないため、家に帰って来てからずっと寝ていることに不安です。。。
一応、3時間または4時間おきにお腹が空いて少しだけ泣くのですが、母乳をやるとまたすぐに寝てしまいます。
産院では母乳とミルクをたくさん飲んでくれていたのに、量も気持ち少なくなっている感じがします。。。
退院して新しい環境に疲れているのでしょうか?

コメント

6Kids mama

うちの子も飲んだらすぐ寝てました!

量飲まないな〜ってときもありました💦

  • ママリ美🔰

    ママリ美🔰

    回答ありがとうございました!
    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    そう言ってもらえて安心しました!

    • 11月28日
コーラ大好きママ

赤ちゃんはそんな感じでスタートします🥰👍
とりあえず、おしっこ、うんち出てれば大丈夫🙆
息もちゃんとしてれば大丈夫!
寝るのがお仕事です😴

  • ママリ美🔰

    ママリ美🔰

    回答ありがとうございました!
    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    母乳を飲むとすぐにたくさんのうんち、おしっこをしてくれるし、しっかり息もしてくれています!!
    ありがとうございました!

    • 11月28日
ままり

うちの子もそうでした〜!!
入院時も退院してきてからもずっと
寝てて家族が会いに来てくれても
寝てて起こすのに必死になるくらいで😂
もうすぐ2ヶ月になる今は
まじで寝てくれ!!ってなるくらい
昼間ずっっと起きてます😇

まだ起きていられる体力がついていないだけで
今後ミルクや母乳を飲む量が増えて
体力ついてきたら起きてくれている
様になると思いますよ🥰
体重増えてて体調悪そうにしていなければ問題ないです👍

  • ママリ美🔰

    ママリ美🔰

    回答ありがとうございました!
    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    少しずつ起きている時間が増えてきました♪
    2ヶ月ごろはそうなるのですね!安心です♪
    抱っこすると腕が疲れるほど大きく成長してくれています☆
    ありがとうございました♪

    • 11月28日