
マタニティマークをつけているのに優先席を譲ってもらえず、困惑しています。優先席の意味を考えてほしいです。
なんかマタニティマークつけてるのに優先席誰も譲ってくれなさすぎて、日本終わってるなって思います。
ヘルプマークつけてなくても体調悪い方とかいるのは理解できるけど…
全員そうなわけじゃないでしょうよ…
マタニティマーク見ても平気で目を逸らすし、
今日ついに、どなたか譲っていただけませんか?って声かけたのに
全員ガン無視
自分が妊婦だからこういったら妊婦様とか言われるかもしれないけど、
お年寄り妊婦赤ちゃん体が不自由な方には譲るのが当たり前でないの??
なんのための優先席?
寝るための席じゃないよ
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

びあち
まさに私も先週土曜日それでした
優先座席近かったので
空くの待とうと思って優先座席の近くにいたんですが
寝てるおっさん
ただ本読んでるお兄さん
見て見ぬふりする人
で埋まってました💦
1人降りたので座ろうとしたら
50くらいのおばさんが
めちゃくちゃ割り込んで来て急いで座ってました笑
別に代われよ!とまでは思いませんし
皆疲れてるから譲れよという気持ちもそんなないですが
あぁそりゃ少子化なるわな~
子供産みたい人減るよなぁ~
終わってんなぁ~
って感じました😅

はじめてのママリ🔰
優先席に座る健康な人は周り見渡していつでも席譲れるくらいの気持ちでいてほしいですよね🥹
優先席って座席数少ないですし、必要としてる人が座ってることが多いので、普通席のほうが譲ってもらえることもありますよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうで、優先席に座るのはもちろんどうぞとは思うのですが、
必要な人が来たら譲るつもりでいてほしいです。
通勤に使うので満員電車なんですが、疲れてるのはわかるけど寝る席ではないと思うんです。
体が不自由な方でも、仕事のため朝から電車に乗る人はたくさんいますし。
普通席の方が譲ってもらえるパターンもあるのですね✨- 11月12日

はる🔰
目を逸らす人はたくさんいる気しますが、声かけたのにガン無視ってすごいですよね。
健常者でだいたい優先席で堂々と座ってる人って性格が…と思います😅
私は車通勤にしたのでそういうストレス減りましたが、妊婦期間、割と長いので無理しないでくださいね☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
勇気を振り絞って初めて言ってみたのですがまさかのシカトで、泣きそうになりました笑
産休までまだまだ長いです😭
お互い頑張りましょうね😭🌟- 11月23日
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます!
私も、最初から座らせろとは思いませんし、だから立っているけども
なんていうか助け合い?普通の思いやり?とか無くなってるなーと。
こないだ私が妊婦さん譲って、(私よりお腹おおきかったので)内心、なんでやねんと思いました。周りに健康な人いるよね?そうでもしても座りたいか?と。
やな世の中になりましたよね。