
コメント

はじめてのママリ🔰
保活サイトですが保育園の途中入園において、点数は入園の選考においては優先順位を決める要素の1つです。持ち点(点数)が同じ希望者同士では、優先順位の高い希望者から入園できます。とありました。
私の場合(途中入園)は見学の時に空きがあり他に希望者いないとのことで、点数は関係なさそうです(推測ですのですみません)
なので見学してから次の日には希望する保育園に書類持っていきました
はじめてのママリ🔰
保活サイトですが保育園の途中入園において、点数は入園の選考においては優先順位を決める要素の1つです。持ち点(点数)が同じ希望者同士では、優先順位の高い希望者から入園できます。とありました。
私の場合(途中入園)は見学の時に空きがあり他に希望者いないとのことで、点数は関係なさそうです(推測ですのですみません)
なので見学してから次の日には希望する保育園に書類持っていきました
「保育園」に関する質問
入園のしおりに書いていることと、 入園説明会で聞いたことと、 保育園の見学で聞いたこ、 慣らし保育始まって“えっ、そうだったの?”と知ること、、 全く内容が統一されてないことありますか?
子供を保育園に預けて育休復帰したけど、やっぱり子供との時間をとりたくて、退職した方いますか? 下の子は今慣らし中、上の子は小学生です。この育休中、子供たちと一緒にいられる時間が幸せで、子供たちもママといられ…
学童お休みしたいって言われたので お休みさせたのですが。。 そもそも、お休みできる環境ってことは 学童いらないんじゃないか? フルリモートだったらいらない気がしてきた。 無理に行かなくていいよって。 保育園の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
空きがあって他に希望する人がいなければ、何点であろうと受かるということですね!